Yahoo!ニュース

ジムで外国人たちに広まる日本語→ブームになってしまった「言葉」にほっこり

樫山ひか漫画家/イラストレーター

夫が通っているスポーツジムで以前、オランダ人に日本語の挨拶を教えたことがありました。それからというもの、彼は「コンニチハ」と日本語で挨拶してくれるようになったのです。

日本語の「コンニチハ」を聞いた別のジム仲間。彼も「今のが日本語の挨拶?」と会話に入ってきます。
そこから別のメンバーも加わり、「コンニチハ」のレッスンが始まってしまいます。

それからというもの、ジムで彼らに会うとオランダ語、英語の挨拶ではなく「コンニチハ!」と日本語で言ってくれるようになったそうです!

最近では「他の日本語も教えて欲しい」ということで「オハヨウ」も広がりつつあるようです。

日本語は発音が難しいようですが、興味を持って使ってくれるなんて嬉しいですよね!

漫画家/イラストレーター

オランダ在住のエッセイ漫画家。日本人夫婦目線によるオランダでの日常生活や海外で出会ったネタなどをクスっと笑える漫画で紹介。ライブドア公式ブロガー。ブログ、Twitter、インスタで毎日漫画を更新中!

樫山ひかの最近の記事