Yahoo!ニュース

裏技!大葉は「買ったまま」保存しないで 簡単なひと工夫で傷みにくくなる

脱サラ料理家ふらお「〇〇しない」引き算レシピを作る人

大葉を買ったけど「今日は使いきれないから」と言って、野菜室にしまおうとしている方、少しだけお待ちください。

買った状態のまま野菜室に入れて、みるみるしなびてしまった経験はありませんか?

改めて使おうと思った時には、しなびている…。
改めて使おうと思った時には、しなびている…。

そこで今回は、大葉を傷みにくく(しなびにくく)保存する裏技をご紹介します。

「その手があったか!」というライフハック。必見です。

しなびにくい保存方法

では、もったいぶらずに結論からご紹介します。
しなびにくい保存方法は「水につけて保存する」というものです。

「え、水につけていいの?逆に傷むのでは?」
と感じる方も、いらっしゃるかもしれませんが…

大葉は収穫された後も、茎の部分から水を吸うため、水につけることで、しなびてしまう事態を防ぐことができるのです。

「本当に効果あるのかなぁ。怪しいなぁ」
という方に向けて、論より証拠。実際に比較検証した結果をお伝えしたいと思います。

「茎の部分を水につけたもの」と「トレーの上に置いただけのもの」の2つを用意して、野菜室でひと晩、保存したところ…

「トレーの上に置いただけのもの」は、たったひと晩でしなび始めていたのに対し…

「茎の部分を水につけたもの」は、ひと晩経っても、買った頃とほぼ変わらない状態で保存できていました。

比較すると一目りょう然

ちなみに、「水をつけたもの」は2晩経った後でも…

ほぼ変わらない状態をキープできていました。

大葉を買った後、使い切れない場合などは、ぜひ茎の部分を水につけて保存してみてくださいね。
なお、水は1日に1回ほどの頻度で取りかえていただき、なるべく新鮮なうちに美味しく召し上がってくださいね。

なお、しなびてしまった大葉を、もう一度復活させる(しなびる前に近い状態に戻す)方法もあります。
明日の投稿でご紹介させていただきますね。

今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。

「〇〇しない」引き算レシピを作る人

工程を極限まで省く「〇〇しない」引き算レシピを考案┊Yahoo!ニュース エキスパート┊フーディストノートアンバサダー/公式ライター┊食生活アドバイザー┊「食の知恵袋」運営┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊Zip!、めざましテレビ、ありえへん∞世界、THE突破ファイル等で紹介┊レシピや料理に関する豆知識を毎日2記事 投稿┊X(Twitter)でレシピを毎日発信┊フォローすると、毎日の料理を「時短化」できるうえ、知ってうれしい「キッチン周りの雑学」が自然と身につきます┊目標はレシピ本出版

脱サラ料理家ふらおの最近の記事