Yahoo!ニュース

【仙台市】また行きたい!また食べたい!隠れ家ちっくな人気のパン屋さんの絶品パンを堪能!

ゆりゆり仙台ママブロガー(仙台市)

青葉区立町にあるとっても素敵なパン屋さん「まいにちのパン 日々」

かわいい緑の扉に、落ち着いた雰囲気の店内もオシャレ。

壁の装飾も一つ一つがとってもかわいい。

カウンターに並ぶパンは、セルフではなく注文スタイルになっています。

食パンの種類がとても多くて、低温長時間発酵食パンやデニ食パン、あんこやチーズのミニ食パンや、プレーン、レーズン、ブランのパンドミなどもあります。

パンの種類もとても多く、あんぱんやクリームパン、クロワッサンなどの定番から

セミハード生地にちょいスパイシーなトマトソース、モッツァレラチーズとチェダーチーズが乗った「ヒビドッグ」や、ホクホクじゃがいもの「おじゃが」「生ハムのバトン」など、

後ろの人、どんどん先に行っちゃってください!!と言いたくなるほど悩む。

どれも美味しそう!

また、日々オリジナルのシュトーレンも。

日々オリジナル「シュトーレン(右)」「チョコレートシュトーレン(左)」
日々オリジナル「シュトーレン(右)」「チョコレートシュトーレン(左)」

しっとりした生地に、ラム酒とオレンジコアントローに漬けたレーズンに、ローストしたナッツ、オレンジピールとイチジクをたっぷり練り込んだ、日々のオリジナルシュトーレン。

ラッピングめっちゃかわいい!!

開けるのがもったいないよー!と思いつつ、開けました。

「チョコレートシュトーレン」▼

日々では、2種類のシュトーレンを販売しています。

日々オリジナルのチョコレートシュトーレンは、しっとりとしたチョコレート生地に、ビターチョコレートがたっぷり練り込まれているそう。

シュトーレンは毎年買っていますが、チョコレートシュトーレンは初めて。

しっとり生地に香ばしいナッツの風味、ゴロゴロと入ったチョコレートの濃厚な甘さと粉糖の甘さが最高に幸せ!

「チョコレートシュトーレン」、チョコ好きにはたまらないですね。

日々のシュトーレンは賞味期限が3週間となっているので、クリスマスに食べたい方は12月に入ってからの購入がおすすめです。

価格は「シュトーレン」税込み1,750円、「チョコレートシュトーレン」税込み1,800円です。

そしてこちら「sale(サレ)」▼

サレ(270円)切る前の写真撮り忘れちゃいました!
サレ(270円)切る前の写真撮り忘れちゃいました!

フランス語で「塩気」という意味を持つ「sale(サレ)」は、バターの風味が最高に美味しい!

黒ごまがいい感じの存在感で、塩気の効いた生地がとっても美味しかったです。

トースターで軽く焼くとパリっとした食感がよみがえるそうなので、購入した際はぜひ試してみてくださいね。

他にも、「栗のパイ」「ゆきんこ」「あんこ食パン」などいくつかのパンをいただきました。

一つ一つが丁寧に作られていて、生地も具材もとっても美味しかったです!

お店の方も丁寧で温かく、また行きたい、また食べたいと思える、そんな素敵なお店です。

店舗の駐車場はないので、車で行く際は近隣のコインパーキングを利用してくださいね。

近隣は一方通行の多い狭い道路になっているので、どうかお気をつけて。

「まいにちのパン 日々」の美味しいパンや、この時期にしか食べられないシュトーレンを、ぜひみなさんも味わってみてください!

【まいにちのパン 日々】
住所:仙台市青葉区立町21-5-106ライオンズマンション西公園第二1階
電話番号:022-226-8724
営業時間:10:00~16:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜日・月曜
※店舗情報や商品価格は取材時時点のものです。

仙台ママブロガー(仙台市)

生まれも育ちも仙台っ子。地元が大好きなママブロガーです。元気すぎる男児を育てながら日々楽しく暮らしてます。仙台の美味しいモノ、魅力的な場所を発信していきます。アイコン変えました⭐︎

ゆりゆりの最近の記事