Yahoo!ニュース

【京都市東山区】普段使いにぴったり!お値打ち価格のパンが並ぶ昔ながらのパン屋さん

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

日本一パンの消費量が多い京都に生まれ育ったパン大好きライターのみやこです。本日5月29日は、1981年に京都の地下鉄烏丸線が開業した日です。当初は京都駅と北大路駅の区間のみで、その後15年以上かけて延伸されました。さて、今回はお手頃価格が魅力な昔ながらのパン屋さんです。

京都市営バス「今熊野」バス停から徒歩3分、今熊野交差点を東に入った坂の途中にあるお店『ヴィラージュ』。

店頭には「ミルクたっぷり焼きたてのパン」と書かれています。どんなパンなのかとても気になりますね。

店内はどこか懐かしい雰囲気に包まれています。少し小ぶりのパンが多いような印象ですが、ほとんどのパンが100円台で販売されていて種類も豊富です。

今回はこちらの3種類のパンを購入しました。

「レモンデニッシュ」160円(税込)
サクサクしっとり食感のデニッシュ生地に、レモンの爽やかな酸味とブルーベリーの甘酸っぱさがたまりません。少し小ぶりなデニッシュはティータイムにもピッタリです。

「カフェメロンパン」120円(税込)
少し硬めのクッキ生地は、ほんのりコーヒー味で程よい甘さ。サクサクとした歯ごたえがたまりません。メロンパンのクッキー生地もしっとりと柔らかいパンが多くなっている中で、昔懐かしい歯ごたえが良い感じです。

「カスタードプリン」150円(税込)
ふんわり柔らかなパンに自家製カスタードとキャラメル入りのパン。キャラメルが入ることでしっかりとプリンの風味が味わえます。おやつにもピッタリなパンですよ。

今回購入したパンは3つ合わせて430円でした。最近はパンもどんどんと高くなっているので、これだけお手頃価格だと普段使いにピッタリです。気になる方はチェックしてくださいね。

ヴィラージュ
〒605-0952
京都市東山区今熊野宝蔵町65
電話番号:075-561-1374
営業時間:7:00~19:30
定休日 :日曜日

【関連記事】
【京都市左京区】レベルの高さにびっくり!ラーメン屋さんのカレーパン専門店

【京都市東山区】バリエーション豊かに進化を続ける「デニッシュ食パン」元祖のお店は京都にありました

【京都市東山区】週末3日間のみ営業、大通りから外れた住宅街にある隠れ家のようなベーカリー

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事