Yahoo!ニュース

小林よしのりVS香山リカ「アイヌ問題」で激突対論!

篠田博之月刊『創』編集長
対談中の香山VS小林両氏

小林よしのり・香山リカ両氏が月刊『創』2015年3月号で「アイヌ問題」やヘイトスピーチをめぐって激突対談を行っている。こんなふうに論客が直接対面してガチンコで対決すること自体最近は珍しいから、大きな話題になっている。

ここでは、両者が対決に至った経緯や舞台裏を書いておこう。「アイヌ問題」については、既に小林さんが『わしズム』や『日本のタブー』で詳しく論じていることが知られており、アイヌに対してヘイトスピーチを行う側がその論拠にもしていた。今回、それを覆そうとしたのが香山さんで、それだけにこの1カ月ほど、相当な覚悟をもって文献などに当たり、この対決に臨んでいる。

対談開始早々、香山さんによる「今日は小林さんの主張を撤回してもらいたいと思って来ました。そうしていただかないと私は帰れません」と、いきなりの宣戦布告。奇しくもその日は大雨で、いやがうえにも対決ムードをかきたてた。対談中は時に大声も上がり、予定の2時間になっても双方とも「このままでは帰れない」と戦闘継続。結局、3時間以上にわたる激論となった。

もともときっかけは、2014年8月に札幌の金子快之市議がツイッターで「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日本人が良いところですが、利権を行使しまくっているこの不合理」とつぶやいたことだった。差別的発言だとして物議をかもしたのだが、北海道議会の小野寺まさる議員のように逆に応援する人もおり、さらにヘイトスピーチを行ってきた団体がこれを取り上げ、アイヌを排斥するデモを都内で行うといった騒動に発展した。

アイヌの特権、利権を許すなというこの論理は、在日朝鮮人などに対して投げつけられてきたのと同じものだが、そのヘイトスピーチを行う側が論拠としたのが、小林さんがこれまで幾つかの著書で展開してきた「アイヌ民族は存在しない」という主張だった。つまりアイヌの人たちは長い間の同化政策によって民族としては存在しなくなっているという考えだ。そこで自らが北海道生まれである香山さんは、アイヌへのヘイトスピーチを批判するには、彼らが論拠としている小林さんの主張を覆さなければならないと考えたわけだ。

2014年、「アイヌ問題」についての議論が拡大していく過程で、小林さんは11月13日のブログで「純粋アイヌはいない。果たして『アイヌ民族』というほどの集団がいるのか?」と書き、「この問いに、香山リカ、中島岳志は答えなさい」と名指しで呼びかけを行った。それに応えて香山さんが『創』1・2月号のコラムで「アイヌ問題」についての見解を述べ、「篠田編集長、小林よしのり氏と対談させてください」と書いた。それを受ける形で実現したのが今回の対談だ。

討論は、アイヌを同化させてきた日本のあり方、あるいは民族とは何なのか、など多岐にわたった。「アイヌ問題」というとやや専門的と思う人もいるだろうが、双方激しい言葉が飛び交う白熱した論戦で興味深い内容だ。アイヌの人たちの権利についてどう考えるのかという問題は、様々な民族問題などに通じるテーマで、極めて今日的だ。対談は、双方とも最後まで相手の主張に同意せず決裂、香山さんが「小林さんの主張を撤回してもらえず悔しいです」と言って終わるのだが、なかなかどうして、香山さんも対談では相当な勢いでアイヌについての考えを展開している。

香山さんは、ネットでいろいろ論評されているが、日本全体の言論の座標軸が右へとずれていくなかで、いまやリベラル派代表のような立場に否応なく立たされており、最近はそのことを自らもある種の覚悟をもって任じようとしているように思われる。これまで保守論壇に大きな影響を行使して来た小林さんにガチンコ対決を挑むというのも、彼女なりの覚悟の現れだろう。終了後、普段は飲まないアルコールを飲んでいたのも、それだけ彼女にとって今回の対談は大勝負だったということだろう。

その双方にとっての大勝負、ぜひ多くの人に読んでいただきたい。冒頭に書いたように、『創』3月号は発売されたばかりで書店で入手するのは容易だが、ネット書店では品切れになりそうなので、対談ページと香山さんが後日談を書いたコラムとあわせて22ページを電子版にして低価格で読めるようにした。立ち見ページも数ページあるので、内容はある程度無料で読める。興味のある人は下記へアクセスしてほしい。

http://www.tsukuru.co.jp/

月刊『創』編集長

月刊『創』編集長・篠田博之1951年茨城県生まれ。一橋大卒。1981年より月刊『創』(つくる)編集長。82年に創出版を設立、現在、代表も兼務。東京新聞にコラム「週刊誌を読む」を十数年にわたり連載。北海道新聞、中国新聞などにも転載されている。日本ペンクラブ言論表現委員会副委員長。東京経済大学大学院講師。著書は『増補版 ドキュメント死刑囚』(ちくま新書)、『生涯編集者』(創出版)他共著多数。専門はメディア批評だが、宮崎勤死刑囚(既に執行)と12年間関わり、和歌山カレー事件の林眞須美死刑囚とも10年以上にわたり接触。その他、元オウム麻原教祖の三女など、多くの事件当事者の手記を『創』に掲載してきた。

篠田博之の最近の記事