Yahoo!ニュース

牛乳のパワーが凄い!肌のハリや弾力も保てる栄養効果5つとレンジでかぼちゃスープの簡単おすすめレシピ

今回は、牛乳を摂取すると期待できる栄養効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

牛乳は、カルシウムをはじめとする多くの栄養素が豊富に含まれた、まさに「飲む栄養素」とも呼ばれる健康食品です。

毎日コップ1杯程度の牛乳を摂取することで、以下のような5つの栄養効果が期待できます。

1. 丈夫な骨と歯をつくる

牛乳には、骨や歯の主成分であるカルシウムが豊富に含まれています。

カルシウムは、骨密度を高め、骨粗鬆症などの予防に効果的です。

また、歯の再石灰化を促進し、虫歯予防にも役立ちます。

2. 筋肉や皮膚、髪を健康的に保つ

牛乳には、筋肉や皮膚、髪などの構成成分であるたんぱく質が豊富に含まれています。

たんぱく質は、体の組織を修復したり、新しい組織を作ったりするのに必要な栄養素です。

また、コラーゲンやケラチンの生成にも関与し、肌のハリや弾力、髪のツヤを保つ効果も期待できます。

3. エネルギーの源となる

牛乳には、エネルギー源となる炭水化物の一種である乳糖が豊富に含まれています。

乳糖は、脳や筋肉などのエネルギー供給に重要な役割を果たします。

4. 免疫力を高める

牛乳には、免疫細胞を活性化させるビタミンAやビタミンB群が豊富に含まれています。

これらのビタミンは、風邪や感染症などの病気にかかりにくくする効果が期待できます。

5. ストレスを緩和する

牛乳には、心を落ち着かせる効果があるカルシウムやマグネシウムが豊富に含まれています。

これらのミネラルは、ストレスホルモンの分泌を抑制し、リラックス効果をもたらします。

牛乳は、上記以外にも様々な栄養素が含まれています。 毎日の食生活に積極的に牛乳を取り入れて、健康的な体を維持しましょう。

それでは、ココから!
簡単で美味しいかぼちゃスープレシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

かぼちゃ 1/4個 (約500g)
食パン 6枚切り 1/2枚
牛乳 200ml
水 200ml
顆粒コンソメ 小さじ1
塩コショウ 少々

【作り方】

1. かぼちゃを適当な大きさに切って皮をむき、食パンはサイコロ状に切る。

2. 耐熱ボウルに1. と水、コンソメを入れてラップをし、電子レンジ (600W) で10分加熱する。

3. 2. を泡立て器などで潰しながら滑らかになるまで混ぜ、牛乳を少しずつ加えてさらに混ぜる。

4. 塩コショウで味を調えて完成。

はい!できあがり〜
電子レンジだけで美味しいかぼちゃスープです!
ぜひ、一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事