Yahoo!ニュース

【荒川区】銭湯の街荒川区。年末年始は銭湯へ行こう!

ChiMa地域ニュースサイト号外NETライター(東京都荒川区)

2023年も後わずかになりました。大掃除に御用納め。慌ただしい師走を過ごしていませんか。荒川区は銭湯の街です。地元住民はもちろんのこと、多くの銭湯ファンが通う銭湯が数多くあります。

こちらはJR三河島駅にあるJR東日本「FUN!TOKYO!」のポスターです。三河島駅周辺の銭湯が紹介されています。

こちらのポスターの写真は創業1916年(大正5年)の帝国湯です。威風堂々とした雰囲気です。

こちらは雲翠泉です。古き良き時代の面影が写真から伝わりますね。

2023年の話題と言えば帝国湯でした。帝国湯は2022年4月から休業していました。多くの人々が心配しましたが、2023年4月に新番頭により、営業再開し話題になりました。

営業再開した帝国湯。2023年4月撮影。
営業再開した帝国湯。2023年4月撮影。

2022年4月撮影 休業中の帝国湯
2022年4月撮影 休業中の帝国湯

帝国湯に貼られた休業のお知らせ
帝国湯に貼られた休業のお知らせ

こちらは東尾久の大門湯です。2023年は休業と営業再開を繰り返しました。12月30日(土)時点の「あらかわ銭湯」のホームページでは営業していますが、大晦日・新年はホームページで確認してから、行った方がよいでしょう。

2024年の始まりはもうすぐですね。銭湯の熱いお湯につかりながら、2023年を振り返るのはいかがでしょうか。荒川区内の銭湯の最終営業日時を調べました。

【荒川区・町屋地区】
2023年最終営業日・各銭湯12月31日
子宝湯15時~23時30分・藤の湯15時50分~23時45分・喜楽湯15時~23時・タイムリゾート15時~23時

【日暮里・南千住地区】
2023年最終営業日・各銭湯12月31日
日暮里 齊藤湯12時~21時・千歳湯15時20分~24時・曇翠泉15時~22時・
帝国湯15時~21時・黄金湯14時30分~23時30分・鴻の湯15時~22時・大勝湯10時~20時・草津湯14時~23時

【尾久地区】
2023年最終営業日・各銭湯12月31日
神田湯15時~24時・千代の湯14時~翌日2時・梅の湯8時~12時 15時~翌日1時・ニュー恵美須14時30分~24時

昔の宮造り建築の銭湯は地元の人々にだけでなく、多くの銭湯ファンを引き付けます。南千住の草津湯もその一つです。

色褪せたパステルカラーのタイル。きっと、多くの家族連れが訪れたでしょう。草津湯のお湯につかるとノスタルジーを感じ気持ちが和みます。

2024年の正月湯の案内がXに投稿されました。いつもの銭湯に行くか、今まで行ったことのない銭湯に行くか。新年最初はどこの銭湯に行くか考えるのも楽しいですよ。
「あらかわ銭湯」ホームページ・正月湯

各銭湯の所在地・営業時間は「あらかわ銭湯」ホームページをご覧ください。

「あらかわ銭湯」ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都荒川区)

荒川区の美味しいもの、素敵なもの、楽しいことを見つけるのが大好きです。荒川区を楽しみましょう!

ChiMaの最近の記事