Yahoo!ニュース

【実践レポート】食費節約の裏ワザ!試してみてよかった3つの意外な方法

ぱるとよ料理研究家

節約は一見難しそうに思えますが、毎日のちょっとした工夫で大きく節約できることを実感しました。今回は、3児の母である私が試してみて効果を実感できた食費の節約方法を3つご紹介します。

リピート食材、調味料はリスト化+ストック1つ

常用する食材や調味料は、スマホのメモ帳にリスト化して管理しています。そして、その食材や調味料のストックは常に1つ持っておくように心がけています。

これにより、調味料の欠品による急な買い物を減少させ、ついでの衝動買いを防ぐことができます(急ぎで調味料がいる場合、コンビニで買うといつもの調味料が高かったりする場合があります。スーパーで買ってストックしておくと急な出費もなく節約につながります)。

リストにはチェックボックスをつけ、使用したときにチェックを入れて、次回の買い物の際に必要なものを購入するようにしています。これで、月に約3,000円の節約ができています。

下味をつけて冷凍保存

お料理をするとき、食材を1食分ずつ小分けにして下味をつけて冷凍保存することで、作り過ぎの問題を解消しました。特にお肉や魚など、腐りやすい食材を冷凍しておくことで、無駄に捨てることがなくなり、食費が大幅に節約できるようになりました。具体的には、月に約3000円の節約に成功!

・お肉を冷凍するときの注意点!パックのまま冷凍保存するのはNGな理由(豚バラ肉編)

〇〇の素は買わない

調理の際、簡単に料理ができる「〇〇の素」を購入することはやめました。チャーハンの素や麻婆豆腐の素など、便利ではありますが、自宅にある基本の調味料で同じ味を再現することができます。

例えば、チャーハンなら中華だし、塩、胡椒だけで簡単に美味しく調理できます。これにより、月に約2000円の節約を実現!ちなみに私のおすすめのレシピは「マヨネーズを使わない"ポテトサラダ"」です。

以上、私が実践して効果を実感した食費節約の3つの方法をご紹介しました。皆さんもぜひ試してみて、節約生活を楽しんでくださいね!

関連記事

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事