捨てるの待って!カップ麺の汁をシンクに流さず処理する裏ワザ「もっと早く知りたかった」意外な方法
「カップ麺の残り汁はシンクに流す」
「我が家はトイレに流している」
そんな方に、ぜひ知っていただきたい「カップ麵の汁の処理方法」について今回ご紹介します。
シンクやトイレはNG
カップ麺には油分も多いため、残り汁をシンク(流し台)に流すと、油分が排水管の内側で固まって、詰まりや悪臭の原因になり得ます。
「それならトイレに流そう」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、シンクと同じ理由で、トイレに流すのもの控えた方がいいです。
では、どのように処理するのかというと…
吸水性ポリマーを活用したアイテムを使用するという方法があります。
100円ショップでも売られており、手軽に手に入ります。
排水管の詰まりや悪臭を防げるなら、決してコスパは悪くないアイテムだといえます。
実際に使用すると…
吸水性ポリマーを、残り汁に入れていくと…
入れたそばから、どんどんと水分を吸収して固体になっていくのが分かります。
すべて入れ切って、数秒も経つと…
完全な固形物になりました。
袋などに入れれば、匂いを気にすることなく、燃えるゴミとして処理できます。
外出先やドライブ中でも非常に重宝するアイテムですので、ぜひ一度お手に取っていただければ幸いです。
これも知らなきゃ損
知らないともったいないことは、他にもたくさん。
ぜひこの機会に、チェックしてみてくださいね。
カレー鍋を洗う時にスポンジがギトギトにならない裏技「すぐに試したい」
豆腐の「空き容器」活用する裏技 料理を時短に&洗い物を減らす
今回の内容が「参考になった!」という方は、「料理家ふらお」のプロフィール画面等から「フォロー」をいただけると嬉しいです。