Yahoo!ニュース

【仙台市】狙うは午前中!たくさんのパンが並ぶ住宅街にある小さなパン屋さん「ナガノベーカリー」!

ゆりゆり仙台ママブロガー(仙台市)

こんにちはーゆりゆりです。

泉区南中山にあるかわいいパン屋さん「ナガノベーカリー」に行ってきました!

赤い扉がかわいい「ナガノベーカリー」は、朝7時のオープンと共にお客さんが訪れる人気店。

店内は広くなく、ショーケースに並ぶパンを注文するスタイルです。

以前午後にお邪魔した時に、多くの商品が売り切れていたという切ない経験があるので、今回ははりきって朝8時半頃に訪問しました。

クリームパンやメロンパン、チョココロネ、フレンチトーストをはじめとした甘い系のパンや

焼きそばパンや根菜チキンサンドなどの食事系のパンまで、多くの種類が並んでいます。

朝に来て良かったー!

ランチにと購入した「台湾まぜそばパン」▼

炭水化物×炭水化物という恐ろしい組み合わせなのに、つい食べたくなってしまう麺パンシリーズ。

ふわふわ生地にひき肉たっぷりの台湾まぜそばは、1個で大満足のボリュームです。

そしてこちらは、辛口のキーマカレーパン▼

生地がサックサクじゃなくてカリカリでザックザクなんですよ。

この生地の食感が、他のカレーパンとはまた違った美味しさなんです。

中に入ったカレーは割と辛い。

後味にも辛さがけっこう残るくらい。

でもその辛さも含めてとっても美味しいカレーパンです。

辛いのが苦手な人や子供には、甘口カレーパンもあります。

甘口カレーパンとキーマカレーパンは、中身のカレーだけじゃなく生地も違うので、2つ買って食べ比べしてみるのも楽しそうですね。

さらにデザートにと「プレーンスコーン」も購入しました!

牛乳の代わりに生クリームを使用しているというスコーン。

ほどよい甘さで柔らかめのスコーンという感じでした。

美味しくて、台湾まぜそばパンでお腹いっぱいなのにペロっと食べてしまいました。

また、冷蔵コーナーには、シフォンケーキやあんホイップ、ナガノベーカリーの人気商品の一つである「フルーツサンド」もありました。(私が行った時はいちじくのフルーツサンドがありました)

他にも、クロワッサンやデニッシュパンなど、何度も行きたくなるほど多くの種類のパンがあります。

一番人気はやっぱり「食パン」だそうです。

食パンは予約するお客さんが多いそうなので、確実に購入するには予約をすることをおすすめします。

南中山の住宅地にある小さなパン屋さん「ナガノベーカリー」。

朝から人気のお店ですが、ぜひ朝食やランチに、ナガノベーカリーのパンを味わってみてください。

【ナガノベーカリー】
住所:仙台市泉区南中山3-2-18
電話番号:022-376-7229
営業時間:7:00~18:00
定休日:月曜日

ナガノベーカリーと同じ通りにある「Bakery and cafe 3110」もおすすめ▼

【仙台市】生地が美味しい自家製天然酵母のパン!連日人気のあのパン屋さんで朝から癒されました!

長命ヶ丘の「食パン道」も美味しいですよ▼

【仙台市】小麦の芳醇な香りと味が楽しめる!食パン専門店「食ぱん道」!

仙台ママブロガー(仙台市)

生まれも育ちも仙台っ子。地元が大好きなママブロガーです。元気すぎる男児を育てながら日々楽しく暮らしてます。仙台の美味しいモノ、魅力的な場所を発信していきます。アイコン変えました⭐︎

ゆりゆりの最近の記事