Yahoo!ニュース

【仙台市】生地が美味しい自家製天然酵母のパン!連日人気のあのパン屋さんで朝から癒されました!

ゆりゆり仙台ママブロガー(仙台市)

どうもーゆりゆりです!

今回は、ハード系のパンが充実している素敵なパン屋さんを紹介します。

そのお店はこちら▼

泉区長命ヶ丘にある「Bakery and cafe 3110(ベーカリー&カフェさいとう)」です!

全てのパンに自家製の天然酵母を使用していて、16時間以上かけて低温熟成発酵して焼き上げているという3110のパン。

2018年にオープンして以来、連日多くのお客さんが訪れる人気店です。

いつもは昼過ぎから動き出す私ですが、この日は朝9時前に来店してみました。

店内に一歩入ると、どこからともなくワンコの泣き声が。

声のする方へ近づいてみると、ケージの中に白いモフモフのワンコがいましたー!

ちょうどケージの色と重なって見えなくなってますが、めっちゃかわいいんですよ。

写真も撮らせていただいたのですが、ワンコの写真を載せていいか確認するのを忘れてしまったので、気になる方はぜひ直接会いに行ってみてください。

朝から一気に癒されました。めっちゃかわいかった~。

そんなワンコに癒されながら、トングとトレーを持っていざパン選び。

平日は8時から営業している3110、すでにたくさんのパンが並んでいます。

カンパーニュやライ麦パンなどをはじめ、ハード系のパンがいっぱいあって、テンション上がる~!

どれも綺麗で美味しそうで、相変わらず選ぶのに時間がかかります。

一番人気のパンは、写真真ん中にある「クルミのパン」だそうです▼

さらにレジ横には、5月6月限定パンの「デニッシュマンゴー」と、午前中限定の日替わりパンの「朝パン」もありました。

タイミング良く他のお客さんがいなかったので、じっくり迷っていくつかのパンを購入してきました!

まずはこちらの「焼きチーズカレー」

焼きチーズカレー260円
焼きチーズカレー260円

18種類のスパイスと6種の野菜を使用したスパイシーな焼きカレーパン。

「焼きチーズカレー」というネーミングの時点ですでに美味しそうなんですが、野菜がゴロゴロ入ってるのがまたいいですね。

スパイスを18種類も使ってるということですが、かなりスパイシー!

けっこう辛いです。

でもめっちゃ美味しい!

ゴロゴロ野菜の食べ応えもあって、生地もモチモチ。

大人向けのカレーパンですが、スパイシーなカレーが大丈夫な人にはおすすめです!

続いては「謎の黒いパン」

謎の黒いパン260円
謎の黒いパン260円

これは何か気になる―と思いお店の方に聞いてみると、ココアパウダーとホワイトチョコのパンだそう。

ホワイトチョコ大好きなので即決。

ココアの風味の中にあるホワイトチョコの存在感がまた最高。

トースターで温めるとホワイトチョコがほんのり溶けてさらに美味しくなるー!

買った時はぜひ試してみてください。

最後は3110の人気商品「モンアンパン」

モンアンパン250円
モンアンパン250円

くるみとレーズンが入った自家製あんこがてんこ盛り!

あんぱんだけど、パンの中にあんこが入ってるんじゃなくて、上に乗ってるってのがまたおもしろいですね。

あんこが美味しすぎてあんこだけひたすら食べてしまいそう。

と言いつつパン生地ももちろん美味しいので、別々に食べても一緒に食べても結局美味しいという結論です。

今回はこの3つ~と思いながらレジに向かったのですが、レジ横にあった「朝パン100円」が気になったので買ってみました。

AM限定の朝パンは、日替わりなんだそうです。

100円というのも手軽に買えていいですね。

3110のパンは全体的にリーズナブルだなと感じました。

ライブもやってる

ベーカリー&カフェ3110では、パン屋営業が終了後、ライブを開催することもあるそうです。

レジの奥を見るとギターがズラッと並んでいました。

6月にもライブが開催されるそうなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

自家製天然酵母で長時間かけてじっくり焼き上げた3110のパン。

生地も具材も美味しくて、また行きたいなーと思える素敵なお店でした。

ただ、ベーカリー&カフェ3110には店舗の駐車場がないのだそうです。

お店の横に駐車できるっぽいスペースがあるので停めてしまいそうになるんですが、お店の駐車場ではないそうなので、車で行く際はお気をつけください。

長命ヶ丘の人気のパン屋「Bekery and cafe 3110」。

ぜひぜひ足を運んでみてください。

【Bekery and cafe 3110】
住所:仙台市泉区長命ヶ丘4-15-16
営業時間:平日8:00~17:00土日祝6:00~17:00(なくなり次第終了)
定休日:不定休
Bekery and cafe 3110のインスタグラムはこちら

※店舗情報や商品価格は取材時時点のものです。

長命ヶ丘にある洋菓子「OZZY」のどら焼きもおすすめ▼

【仙台市】どら焼きが美味しい洋菓子屋さん!ついまた食べたくなる優しい味でした。

自家製天然酵母のパンと言えば太白区鈎取にある「オ フルニル デュボワ」もおすすめ▼

【仙台市】ハード系好き必見!自家製天然酵母パンが楽しめる古民家風の素敵なパン屋さん!

仙台ママブロガー(仙台市)

生まれも育ちも仙台っ子。地元が大好きなママブロガーです。元気すぎる男児を育てながら日々楽しく暮らしてます。仙台の美味しいモノ、魅力的な場所を発信していきます。アイコン変えました⭐︎

ゆりゆりの最近の記事