Yahoo!ニュース

夏バテ予防も期待できる!茄子のパワーが凄い5つの健康効果とレンジだけで簡単おすすめレシピ

今回は、茄子を食べると期待できる健康効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 夏バテ予防・改善

茄子にはカリウムが豊富に含まれています。カリウムは余分な塩分や水分を体外に排出する働きがあり、体内の熱を放出することで、のぼせやほてり、だるさ、食欲不振などの夏バテ症状の予防・緩和に効果が期待できます。

2. 便秘解消・腸内環境改善

茄子には不溶性食物繊維が豊富に含まれています。不溶性食物繊維は腸内を刺激し、便の量を増やしたり、有害物質を吸着して体外へ排出する働きがあります。

また、善玉菌のエサとなる水溶性食物繊維も含まれているため、腸内環境を整える効果も期待できます。

3. 生活習慣病予防

茄子には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにしたり、血中コレステロール値やLDLコレステロール値を低下**させたりする働きがあります。

また、ナスニンというポリフェノールの一種には、抗酸化作用があり、動脈硬化や高血圧の予防に効果が期待できます。

4. 脳機能の向上

ナスニンには血流を改善する効果があり、脳への酸素供給量を増やすことで、記憶力や集中力の向上に効果が期待できます。

5. むくみ解消

茄子にはカリウムが豊富に含まれています。カリウムは余分な塩分や水分を体外に排出する働きがあり、むくみの解消に効果が期待できます。

茄子は栄養価が高く、様々な健康効果が期待できる食材です。ぜひ、積極的に食生活に取り入れてみてください。

それでは、ココから!
レンジだけでジェネリック麻婆茄子の作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

茄子:2本
豚ひき肉:50g
食べるラー油:大さじ2杯
味噌:大さじ1杯
水:大さじ3杯
砂糖:小さじ1杯
鶏ガラスープの素:小さじ1杯
片栗粉:小さじ1杯

【作り方】

1. 茄子をヘタを取り、食べやすい大きさに切る。皮が固い場合は、全体に切り込みを入れるか剥きとる。

2. 茄子をラップで包み込み、電子レンジ(600W)で5分加熱する。

3. 耐熱容器に豚ひき肉、食べるラー油、味噌、水、砂糖、鶏ガラスープの素、片栗粉を入れてよく混ぜる。
ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。

4. 3を取り出し、よく混ぜる。

5. 加熱後の茄子から余分な水分が滲み出るので、水分を切りながら4のタレに加え、全体的に混ぜ合わせタレを絡める。

6. 5にふんわりラップをして、2分!電子レンジ加熱したら、サッと混ぜ合わせる。

はい!できあがり〜
電子レンジだけで簡単に作れる、とろとろ麻婆茄子!

茄子をレンチンしてからタレと合わせることで、火を使わずに簡単に味が染み込むようにすることです。

また、食べるラー油を使うことで、ピリ辛で風味豊かな味わいになります!
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事