Yahoo!ニュース

【京都文化博物館】どれが欲しい?「新選組」の企画展で限定ガチャが人気

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。

今回は京都文化博物館で開催中の『新選組展2022 ー史料から辿る足跡』に関しての追加情報の紹介です。

この『新選組展2022 ー史料から辿る足跡』に関する詳細は、前回の記事で紹介していますので関連記事からご確認下さい。

<関連記事>
幕末・新選組の正体が明らかに?京都文化博物館「新選組展2022 ー史料から辿る足跡」へ

ちなみに、この画像は館内の様子の一部。左端に見えるのは土方歳三の愛刀「銘 和泉守兼定」で、右端は近藤勇所用の鎖帷子です。

この企画展は今までの新選組のイメージが大きく変わる資料もあって見応え抜群で面白い。開催期間は2022年11月27日(日)までとなります。

さて、今回追加情報として紹介するのは…

売店コーナーにある会場限定のガチャです。ここでは ”新選組のレアなグッズ” が手に入ると密かな人気となっています。

中にはお気に入りをゲットするまで、何度もトライしている人の姿もあるという。

その内容はピンズコレクション。

例えば、こちらは土方歳三です。

そして全種類を集めるとこうなります。

販売の担当者に「どれが人気ですか?」と聞いてみると、一概には分からないそうですが、土方歳三の生家である石田散薬のデザインは、やっぱり根強い人気だとか。

『新選組展2022 ー史料から辿る足跡』に行った際は、ぜひチェックしてみて下さい。

■関連記事
⇒ <見所紹介> 幕末・新選組の正体が明らかに!?
⇒ <グッズ紹介> レアなグッズを手に入れろ!

「新選組展2022 ー史料から辿る足跡」
会場:京都文化博物館4・3階展示室
住所:京都市中京区三条高倉
電話番号:075-222-0888(代表)
会期:2022年10月1日(土)~11月27日(日)
開室時間:10:00~18:00(金曜:10:00〜19:30)
※入場は閉室の30分前まで
休館日:月曜
入場料:一般1,500円、大高生1,000円、中小生500円
公式ホームページ(外部リンク)
地図(外部リンク)
取材協力:京都文化博物館

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事