Yahoo!ニュース

一度食べたら止まらない!ニラとチーズたっぷりチヂミの作り方【簡単おかずレシピ】

ぱるとよ料理研究家

今回は、ニラとチーズをたっぷり使った、チヂミ風の簡単おかずレシピをご紹介します。

このチヂミは、生春巻きの皮を焼くことで、もっちりとした食感が楽しめます。

チーズと鶏がらスープ、キムチを使って味付けをするので、具材はお好みのものでアレンジ可能です。豚こま肉やひき肉など、お好みの肉を使ってお試しください。

材料

生春巻きの皮 4枚

豚こま肉 50g

にら 1/2袋

にんじん 3cm

キムチ 大さじ2

ピザ用チース 大さじ2

鶏がらスープの素 適量

作り方

1)ニラを一口大に切る。にんじんは細切りにする。

2)ポリ袋に豚こま肉、にら、にんじん、キムチ、鶏がらスープを入れてよく混ぜる。

3)濡らした生春巻きの皮を油をひいたフライパンに4枚ずらして乗せる。

4)2)を乗せる。ピザ用チーズを乗せて弱火で蓋をしてじっくり焼く。

5)ひっくり返して焼き、完成です。

コツ・ポイント

生春巻きの皮を焼くことで、もっちりしてチヂミのような食感になります。

チーズと鶏がらスープ、キムチで味をつけるので、具材はお好みのものでOKです!

豚こま肉でも、ひき肉でもお好みの肉を使ってくださいね。白ごはんが進むのはもちろん、ビールなどのおつまみにもぴったりですよ。

料理に役立つ「食材」の裏ワザ・豆知識

・サバの臭みを劇的に減らす下処理

・もやしは「洗う?」or「洗わない?」どっちが正解?

・「豚こま肉」と「切り落とし」は、何が違う?

・鶏むね肉をふっくら仕上げる方法

・「いちご」は買ったまま冷蔵庫はNG!

・たまご、「白色」、「赤色」の違いは何?

・カット大根の「上」or「下」、どっちがお得?

・バナナを長持ちさせる方法3つ

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事