Yahoo!ニュース

サバ缶と白菜あればすぐ出来る!味付けはめんつゆだけ、料理初心者でも失敗しない簡単時短な絶品おかず

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、みんな大好きなサバ缶で作れる絶品おかず。

【サバ缶と白菜のめんつゆ煮】の作り方です。

サバ缶といえば、おつまみの定番!

最近はサバ缶を使ったレシピも増えてきましたね。

今回紹介するのは、そんな大人気な食材を使った、本当に簡単なレシピです。

白菜を切って、鍋に材料を入れる。

味付けはめんつゆだけ!

たったこれだけなのに、ビックリする程美味しいおかずの出来上がり♪

早速、紹介していきます!!

【サバ缶と白菜のめんつゆ煮の作り方】

【材料】

  • 白菜 1/8房
  • サバ缶 1缶
  • めんつゆ 50cc
  • しょうがチューブ 小さじ1
  • 七味 お好みで
  • 山椒 お好みで

【作り方】

  1. 白菜1/8房を、一口大に切っていく
  2. めんつゆと生姜を、しっかりと混ぜ合わせておく
    【材料】
    ・めんつゆ 50cc
    ・しょうがチューブ 小さじ1
  3. 小鍋に、白菜を芯→葉の順で敷き詰めていく
  4. サバの水煮缶を汁ごと加え、合わせ調味料も注いでいく
  5. 生姜が沈んでいるかもなので、しっかり混ぜ直してから加える
  6. 蓋をして、強火で沸騰するまで煮詰めていく
  7. 沸騰したら火を弱め、白菜がしんなりするまでじっくり煮詰める
  8. 途中で鍋の中身を混ぜて、全体が煮汁に浸かるように調整する
  9. 白菜がクタッとなって、味が全体に染みれば出来上がりです!!
  10. お好みで、七味・山椒を少し振りかけても美味しいです♪

【終わりに】

実は、サバ缶を実家から大量にもらったのですが…

普通に食べるのも飽きるくらいには、貰ってしまい(笑)

というわけで、色々なサバ缶レシピを試していました。

今回紹介したのは、その中でも【簡単】【お手軽】を意識したレシピです!

白菜を使ってはいますが、例えば

  • キャベツ
  • 大根
  • きのこ類

のように、他の野菜を使って煮込んでも、美味しく作れます。

サバ缶がどんな食材でも相性が良すぎるんですよね(*´∀`*)

しかも、安い!

庶民の味方にして、最強食材の一つサバ缶。

ぜひ、今度サバ缶が安い際には、このレシピを作って、食べてみてくださいね(^^)

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事