Yahoo!ニュース

原宿でつけ麺と言ったらここは外せない!クセになる海老辛つけ麺【つけ麺 ー hajime/原宿】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は原宿にある「つけ麺 ー hajime」さんの海老辛つけ麺を紹介します!約4年ぶり、2回目の訪問です。

時代を先駆ける原宿・表参道エリアですが、有名なつけ麺屋さんって意外と少ないんですよね。でもつけ麺が食べたい!というときはぜひこちらへ足を運んでみてください。きっとあなたを満足させてくれます。

外観

2011年の4月にオープンされました。オープン10年以上の歴史を誇るお店です。

JR原宿駅から徒歩5分ほどの大通り沿いにてお店を発見。やっぱりこの辺りは人通りがかなり多いですね〜。お店は地下にあるので階段を降ります。急なので気をつけてくださいね。

平日の18時頃で待ち時間なしでの入店です。

案内

入店してすぐの券売機で食券を購入し、着席。隠れ家的な内装だ。

着丼を待っている間につけ麺の召し上がり方の案内を読みます。初めて来店したお客様への気遣いがあっていいですね。「必ず1週間以内にまた食べに来る」ところまでが一連の流れのようです笑

卓上

卓上にはだいだい酢、胡椒、唐辛子、胡麻、醤油等の調味料がご用意されていました。個性的な調味料を見かけるとゾクゾクしてしまいます!

店内はカウンター席の他にテーブル席のご用意もありました。

全体

特製辛つけ麺(¥1,100)
特製辛つけ麺(¥1,100)

注文後10分ほどして着丼。普段辛いつけ麺をあまり食べない私ですが、この日は寒かったので注文してしまいました。それにしても辛そうだな〜。もちろん特製です。

つけ麺はこちらの他にデフォルトの魚介醤油つけ麺、塩つけ麺のご用意もありました。ランチタイムの時間は半ライス無料のサービスもあるみたいです。

焼き餃子やトッピング等の一品料理も多数ありました。

光沢のあるツヤツヤな中太ストレート麺。喉越しの良い麺は啜るたびに楽しさを与えてくれます。

麺量は並盛り(200g)、中盛り(250g)、大盛り(300g)が同一料金です。200円課金すれば特特盛(500g)まで増やせます。満腹必至!

麺上にはバーナーで炙られた豚バラチャーシュー、極太メンマ、もやし、キャベツ、海苔がオン。炙りチャーシューがトロトロでたまりませんね〜

スープ

海老の辛味が効いたピリ辛の魚介豚骨スープ。この辛い感じ久々だ〜

ただ辛いだけでなく、クセになる辛さ!これ寒い日に食べたくなるやつだ!

スープはもうちょっとドロドロしてた方が、僕的には好みでした。

だいだい酢で味変も楽しみつつ、あっという間の完食です。

総括

原宿の地下にあるお店でお洒落な海老辛つけ麺をいただきました。このエリアで麺を啜りたくなったらぜひ!ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【平日、土曜】11:00~21:30【日曜、祝日】11:00~19:00
・定休日:無休
・座席数:カウンター10席、テーブル席多数
・電話番号:050-5872-8445
・駐車場:近くにコインパーキングあり
TwitterInstagram
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事