こんな使い方が!使い捨てシャワーキャップの活用法(前編)
ホテルのアメニティで見かけるシャワーキャップ。みなさんはどんな使い方をしていますか?髪を濡らしたくない時や、毛染めの時に頭に被って使うのが一般的ですが、実は便利な「意外な使い方」がたくさんあるんです!
そこで今回は、【シャワーキャップの「じゃない」便利な使い方】を集めてみました!
(1)ラップ代わりに
ラップがくっつきにくい調理ボウルや大きなお皿のラップ代わりに、パッとかぶせるだけ!乾燥防止になりますし、パンの発酵の時などにも便利みたいですよ〜!
(2)靴の持ち運び・パッキング時に
旅行のパッキング時など、靴の持ち運びが必要な時、靴を入れて使います。底をカバーできるので、汚れを気にせず持ち運びが可能!子供用サイズの靴だと1つのシャワーキャップに左右両方入ります♪
(3)家電のホコリよけに
季節外れの扇風機やサーキュレーター、時々しか使わないコーヒーメーカーなどのほこりよけに。扇風機はホコリが溜まると掃除が大変!でもシャワーキャップを被せればホコリ防止になり、次シーズン出した時もお手入れが楽!
うちの扇風機はサイズが大きめで無理でしたが、大きいサイズのシャワーキャップも売っているので、扇風機入ったあなたはラッキー!!ばっちりホコリよけできます。ゴムをめいっぱい伸ばせば、意外に入るみたいですよ。
(4)荷物の雨よけに
iPadなどの電子機器は濡れたら故障の原因に!シャワーキャップをかぶせておけば、雨濡れ防止に。
また小さめのバッグなら、急な雨の時に被せて雨よけに使えます。
(5)使い捨て手袋がわりに
お掃除の時や、汚れ物の処理をする時、素手で触りたくない、、って場面、ありますよね?そんな時もシャワーキャップが活躍!
いらないスーパー袋があれば袋を手にはめて掴めば良いのですが、今はエコバッグが主流で、スーパーの袋も家にあまりなかったりしますよね。シャワーキャップが1つあればそんな時も便利です。
いかがでしたか?
他にもまだまだありますが、今回は上記の5つの方法をご紹介しました。
やってみたい方法がありましたか? 機会があればぜひ試して見てくださいね〜!
最後まで見てくださりありがとうございました。
次回は後編をお届けする予定です。お楽しみに!!
動画で確認したい方はこちら↓