Yahoo!ニュース

【町田市】カフェメニューの多さなら町田一かも?駅チカ老舗喫茶店でコスパ良し!のケーキセットを楽しむ

tamamim旅するフォトライター(町田市)

小田急線鶴川駅北口改札を出てすぐのところにある小田急マルシェ。マルシェの2階にあるカフェが【カフェレストラン フルーツパーラーさいとう】。昭和42年にオープンした老舗喫茶店です。

パフェやケーキなどメニューの種類が多く、通るたびに気になっていました。カフェメニューだけでなくパスタやオムライスなど食事メニューもあります。

圧倒されるメニューの多さ
圧倒されるメニューの多さ

中へ入ると、明るくて開放感溢れる空間が広がります。窓から真下に見えるのはバスのロータリー。

私が行ったのは平日夕方前でしたが、サラリーマンや学生さん、主婦など幅広い年齢層のお客さんが見られました。※お客さんがいなくなってから撮影しました。

メニューは迷ってしまうほど盛りだくさん。コーヒーや紅茶などドリンクはもちろん、ケーキにパフェ、フロート、そしてお食事メニューと豊富にあります。※全て税込価格です。

パフェは「バナナパフェ」や「ブルーベリーパフェ」など、フルーツを使ったパフェの種類がたくさん。季節限定のメロンやスイカ、ピーチも美味しそう。

新作「トマトパフェ」や「モンブランパフェ」は見た目にも豪華ですね。見れば見るほど迷う〜。

ケーキは「モンブラン」「ストロベリーケーキ」などの定番から「黒蜜きなこのロールケーキ」「3層チョコの濃厚ドームケーキ」など他であまり見かけないメニューも。

ケーキは単品で530円ですが、ドリンクとセットにすると880円。「サービスケーキのドリンクセット」は少し小ぶりのケーキが付いて700円です(全て税込)。

迷いに迷って選んだのは「サービスケーキのドリンクセット(700円/税込)」。ケーキは「和栗モンブラン」を、ドリンクはアイスティーを選びました。※紅茶を選ぶとポットで2杯分になります。

アイスティーを入れているグラスがアート。

サービスケーキ「和栗モンブラン」は、たっぷりかかった栗のクリームとスポンジのバランスが絶妙で美味しい!

クリームとスポンジの間にはホイップクリーム?が挟まれていました。全体的にほど良い甘さなので、いくらでも食べられそう。

迷いすぎてコスパ良い「サービスケーキのドリンクセット」を選びましたが、次は甘味を食べてみたい。少し涼しくなったら「白玉あんみつ」や「田舎ぜんざい」を食べにまた来よう〜。

「懐かしのプリンアラモード」も美味しそうですね。次に来たときもメニュー選びではきっと迷うでしょう。

鶴川駅改札を出てすぐなので、待ち合わせやちょっと休憩したい時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【カフェレストラン フルーツパーラーさいとう】
住所:東京都町田市能ヶ谷1丁目6−11(鶴川駅前小田急マルシェ2階)
電話: 042-735-7818
営業時間:10:00〜22:00
駐車場:なし
アクセス:小田急線鶴川駅より徒歩約30秒

旅するフォトライター(町田市)

旅ブログ「旅とカメラと日々の雑記帳。」にて旅のお役立ち情報を発信中。渡仏歴17回フランスの田舎を巡り暮らすように旅することも。Nikonのミラーレスカメラを愛用。行ってみたいと思えるような町田市の魅力をお届けいたします。第57/59富士フィルムフォトコンフォトブック部門優秀賞受賞。2024年2月/3月度MVA受賞。

tamamimの最近の記事