Yahoo!ニュース

ワンタンも絶品!創業40年以上の歴史を誇る、みんなに愛される支那そばつけ麺【たんたん亭/浜田山】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺評論家のつけりきです。

今日は以前からずっと行きたかった「支那そば たんたん亭」さんの醤油つけ麺を紹介します!つけ麺好きの皆さんなら一度は聞いたことがあるお店のはず!

池尻大橋の八雲さんや目黒のかづ屋さんをはじめとした人気店も数多く輩出されているこちらのお店。どんなお味になっているのだろう。ワクワクが止まらない。

外観

1977年にオープンされた創業46年の歴史を誇るお店です。ラーメン業界でこれだけ長いお店はあまり見かけないですよね。看板も貫禄があります。

井の頭線の浜田山駅の改札を出てすぐのところにお店を発見。商店街の中ですね。

休日の10:30頃に店前に到着し、一番乗りで開店まで待ちます。開店時間になると14人ほど並ばれていましたよ。地元のお客さんが多そうな雰囲気があります。

卓上

卓上にはお酢、醤油、ラー油といった餃子むけの調味料がご用意されています。餃子も食べたくなってしまいます。

店内はカウンターのみで9席の構造です。厨房がよく見えるのが嬉しいですね。

全体

つけそば、たまご(¥950、¥100)
つけそば、たまご(¥950、¥100)

注文後10分ほどして着丼。青い器が美しくてつけ麺が映えますね。

つけそばはこちらの醤油ベースのもの1種類のみのご用意でした。

お肉やエビのワンタンが入ったラーメンを注文されている方が多い印象を受けました。つけそばにもワンタンを入れてほしい、、、!

ムチムチっとした食感が特徴的な極細ストレート麺。つけ麺でここまで細い麺は珍しいですね。麺量は並盛りで200gちょいでしょうか。+150円で大盛り対応も可能です。

麺上には胡麻、刻み海苔、レモン、固茹での味玉がオン。固茹での味玉は今や絶滅寸前かと思っていましたが、こちらで発見できるとは!半熟味玉の方が僕は好みです笑

スープ

上品な魚介のお出汁を前面に押し出したあっさり目の醤油スープ。

身体にスーッと沁み渡る優しいつけ麺だ。このつけ麺を早朝1番に食べて、1日を優雅に過ごしたい。同伴者からいただいたジューシーな肉ワンタンとプリプリなエビワンタンが美味しすぎました。このワンタンを食べるためならラーメンを頼んでもいいかも、、、(頼みません)

スープ割りまで美味しくいただきました。

総括

創業40年を超える老舗の名店にて美味しい醤油つけ麺をいただきました。系列店も全制覇したい。ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【基本的に全日】11:00~20:30(完売次第閉店)
・定休日:年末年始
・座席数:カウンター9席
・電話番号:03-3329-4061
・駐車場:なし
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事