Yahoo!ニュース

淡路砂利を敷いただけで庭が落ち着いた景観に!子どもの遊び場にも最適!

DIY-FUFUDIYクリエイター

私たちは築40年の家をDIYリノベーションしながら暮らしてます。

少し前に庭に淡路砂利という砂利を敷きました。
様々な色が入っていてとても気に入っています。

こんな感じで庭になりました!

リビングの前のちょっとしたお庭
リビングの前のちょっとしたお庭

こっちにも砂利を敷きました
こっちにも砂利を敷きました

砂利を敷いたことでさまざまなメリットが!

  • 景観が落ち着く
  • 雨の日に靴が汚れない
  • 防犯対策になる(足音がするので)
  • 子どもの遊び場になる

「子どもの遊び場」になるは子育て世代にとって大きな副産物です。
本能なのか、なんなのか、小さい子って砂とか砂利が好きですよね。

これまで、うちの子はご近所さんのお家の庭の砂利を勝手に自分の遊び場にしてしまっていて...
「いいよいいよ〜」と笑顔で迎え入れてくれるものの、さすがに申し訳なく思っていました。

いざ、砂利を導入してみると...

予想的中!保育園から帰ってくるや否やテンションマックスで遊び始めました。

砂場セットを持ってきて大興奮
砂場セットを持ってきて大興奮

おもちゃを持ってきてこのとおり。
あっという間に遊び場と化してしまいました。

親としては片付けが大変
親としては片付けが大変

淡路砂利自体が綺麗なので興味津々。
色とりどりの石を観察してました。

淡路砂利って綺麗なのよ
淡路砂利って綺麗なのよ

ネットで調べてみましたが、淡路砂利は20kgで¥1,500〜¥2,000ほどで購入できます。

庭のイメチェンに、子どもの遊び場に、砂利という選択おすすめです!

DIYクリエイター

築40年の100万円物件をDIYでセルフリノベしている30代夫婦です。地方移住/DIYリノベ/家庭菜園をテーマに記事を書いています。子育てにも奮闘中。合言葉は「すべては味と思い出」。

DIY-FUFUの最近の記事