Yahoo!ニュース

美容効果のある極太胚芽麺が最高!女性にも大人気のベジポタつけ麺【二代目えん寺/中野】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺評論家のつけりきです。

今日は中野にある「二代目 えん寺」さんの濃厚ベジポタつけ麺を紹介します!

つけ麺好きの皆さんなら一度はえん寺系列のどこかへ行ったことがあるのではないでしょうか?定期的にこのベジポタスープを身体が欲してしまうんですよね笑 他店との違いがあるのかも気になるところ!早速見ていきましょう。

外観

2010年の9月にオープンされました。創業13年の歴史を誇ります。

中野駅から徒歩1分ほどの路地裏にてお店を発見。駅近なのが嬉しい!この提灯がいい味出してます。

平日19時頃で待ち時間なしでの入店。

卓上

入店してすぐの場所に設置された券売機で食券を購入して着席。

店内はカウンター9席の構成で、通路が物凄く狭いので通るのに少し工夫がいります。

卓上には辛味や辣油、お酢などがご用意されており、他店のえん寺さんと恐らく同じ構成かと思います。

案内

スープや食べ方などの案内が細かく記載されています。お店のこだわりがしっかり伝わってきますね。

全体

ベジポタ味玉肉増しつけ麺、極太胚芽麺(¥1,090)
ベジポタ味玉肉増しつけ麺、極太胚芽麺(¥1,090)

注文後11分ほどして着丼。安心安定のビジュアル!これぞまさしくえん寺!

こちらのお店はつけ麺しかご用意されていないので他のお客様も全員つけ麺を食べてらっしゃるのがなんだか嬉しい笑

辛いつけ麺や煮干しスープベースのつけ麺のご用意もありました。

小麦の約2%ほどしかない胚芽をふんだんに練り込んで作られた、えん寺さんの代名詞とも呼ばれる極太胚芽麺。各種ビタミンや食物繊維なども豊富に含まれており、美容効果やダイエット効果も狙えるそう。美味しいつけ麺を食べつつ、美しくもなれてしまうなんて最高すぎる。

鼻から吹き抜ける胚芽のいい香りがたまりません。噛みごたえも抜群で並盛りでもなかなかボリュームありました。麺上のトッピングは海苔のみで他のトッピングは全てスープに入っています。

スープ

魚介豚骨×ベジポタのドロドロ濃厚スープ。三つ葉や柚子が浮いており、清涼感もしっかり演出されています。

重厚感のある麺に負けじとスープがしっかり絡んでくれます。この組み合わせ、美味しくないわけがない!ずっと啜っていたい。

卓上の辛味との相性も良く、終盤に投入して味変するのをおすすめします。

半熟味玉や豚バラチャーシューも美味しかったです。スープ割りまであっという間の完食!

総括

胚芽麺が特徴的なえん寺さんの濃厚な一杯をしっかり堪能しました。胚芽麺もっと流行ればいいのにな。ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【平日】11:30~16:00、17:30~22:00【土曜、日曜、祝日】11:30~22:00
・定休日:基本的になし
・座席数:カウンター9席
・電話番号:03-3389-4233
・駐車場:なし
HP
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事