Yahoo!ニュース

40代・50代が絶対に知っておくべき、あなたのダイエットに足りない”意外なもの”とは?

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

こんにちは、認定1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「あなたのダイエットに足りない”意外なもの”」というテーマでお話していきます。40代50代のダイエットに足りないものがあることをご存知ですか?今回の記事はとても有益ですのでぜひ最後までチェックしておいてください。

他人の目とダイエット

若い頃、特に10代や20代は、ほとんどの方は異性や周囲の目を非常に意識していたのではないでしょうか。好きな人ができれば、その人の目に自分がどう映るかを気にし、ファッションや髪型、体型などに注意を払っていたことでしょう。要するに「モテたい」という気持ちがあったはずです。それにより10代20代の時期は、思春期特有のホルモンが活発に働き、異性を意識することが日常だったはずです。

しかし、40代・50代になると多くの人が結婚を済ませ、子供も大きくなっています。日常生活の中で異性を意識する必要が少なくなり、自然と他人の目を気にしなくなることが多いはずです。「別に今更モテなくてもいいし、オシャレやヘアスタイルもどうでもいいや」と思う人がほとんどでしょう。これがダイエットにどのような影響を与えるのでしょうか?

他人の目を意識しなくなることの、ダイエットへの影響

モチベーションの低下

異性や周囲の目を意識しなくなることで、外見に対する関心やモチベーションが低下します。その結果として、見た目を良くしたいという意識も薄れてしまいがちです。

ホルモンの変化

異性に対して日頃意識をしなくなることで、特に性的魅力や外見を気にするホルモン(例えばテストステロンやエストロゲン)の分泌がますます減少します。これにより、代謝が低下し、脂肪が蓄積しやすくなるという一面もあります。

生活習慣の変化

若い頃はモテたい、オシャレに見られたい、スタイル良く見せたい、と外見に気を使っていたため、自然と健康的な生活習慣が身についていたかもしれません。しかし、そういった他人の目、特に異性への目を気にしなくなることで、食生活や運動習慣が乱れることも多いです。

他人の目を意識することの大切さを再認識する

しかし、何歳になっても他人の目を意識することには、沢山のメリットがあります。

モチベーションの維持

他人に見られることを意識することで、常に自分をベストな状態に保つ努力を続けることができます。努力しない人が9割だからこそ、いつまでもスタイリッシュで綺麗でいることは、大きな自信につながります。

健康的な生活習慣の維持

他人の目を意識することで、結果的に健康的な食生活や運動習慣を維持しやすくなります。自分だけではなかなかモチベーションが保てないので、他人の目を意識することは、人生が向上します。

ホルモンバランスの改善

異性を意識することで、乱れたホルモンバランスが整いやすくなり、代謝の向上や脂肪の蓄積を防ぐことができます。「歳のせい」と放っておくよりも、身近なイケメンや素敵な女性に嫌われたくない、というあの頃のキラキラした気持ちが、ホルモンを再び活性化させてくれます。

まとめ

40代・50代になっても、他人の目、異性を意識することはダイエット成功への大きなカギの一つとなります。健康的な体型を維持するためには、若い頃のように再び他人の目を意識し、日常生活の中で意識的に外見や健康に気を使うことが重要です。
こういうことを言うと「いい年してモテたいなんてみっともない」という人もいますが、もっとみっともないのは、そのだらしない体型の方だと思いませんか。

以上、「あなたのダイエットに足りない”意外なもの”」のご紹介でした。筆者は恥ずかしい体型になりたくない、小汚い脂ぎった障害物のようなおっさんに見られたくない、という気持ちは何歳になっても持ち続けていたいと思っています。

40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事