Yahoo!ニュース

干支のどうぶつ園!期間限定の体験型動物園で“見て触れて楽しもう”【福岡】

権丈俊宏温泉研究家・一級建築士

期間限定で屋内動物園「干支(えと)のどうぶつ園」が、福岡県福岡市にあるBOSS E・ZO FUKUOKAにて開園中です。
会期2023年12月16日~2024年1月8日まで。単に動物を鑑賞するだけでなく、実際に動物たちと触れ合える体験型動物園です。

今回筆者は「干支のどうぶつ園」を実際に体験。その見所をご紹介しますね!

みる!「展示コーナー」

館内は迷路のような造りになっています。
館内は迷路のような造りになっています。


干支のどうぶつ園のメインテーマは、十二支動物たちです。ここでは、以下にある12種類の動物たちに出会えます。

・子 → ハリネズミ
・丑 → ホルスタイン
・寅 → ベンガルネコ
・卯 → フレミッシュジャイアント
・辰 → タツノオトシゴ(辰は2024年の干支です。)
・巳 → ボールパイソン
・午 → ポニー
・羊 → ヒツジ
・申 → リスザル
・酉 → ハリスホーク
・戌 → 柴犬
・亥 → イノシシ

リスザル
リスザル

ハリスホーク
ハリスホーク

自分の干支の動物を探してみよう!
自分の干支の動物を探してみよう!

ふれる!「えさやり体験」

冒頭でも申し上げたように、干支のどうぶつ園では単に鑑賞するだけではなく、実際に動物たちと様々な形で触れ合うことができます。

えさやり体験。※こちらの写真は過去に開催した他会場での様子です。画像提供:福岡ソフトバンクホークス株式会社                 
えさやり体験。※こちらの写真は過去に開催した他会場での様子です。画像提供:福岡ソフトバンクホークス株式会社                 

中でも小さなお子様連れの方におすすめなのが、「えさやり体験」。ここでは、以下の動物たちにえさやり体験が可能です。参加希望の方は、15分前までに各々の展示ブースに集合してください。

・ヒツジ → 13時15分~
・ポニー → 13時45分~
・フレミッシュジャイアント → 16時~
・リスザル → 16時30分~

※参加料金:無料。各種抽選5組まで。

ふれる!「ふれあいコーナー」

ふれあいコーナー
ふれあいコーナー

また、一部の動物たちは実際に触れてみることも可能です。ここでは、以下の動物たちとの触れ合えます。

・モルモット
・リクガメ
・ウサギ

※参加料金:1名100円。体験時間は10分程度

動物たちには優しく接しあげてね!
動物たちには優しく接しあげてね!

たのしむ!「ふれあい写真コーナー」

ふれあい写真コーナー
ふれあい写真コーナー


干支の動物園では、一部動物たちと一緒に記念撮影も可能です。ここでは、以下の動物たちと記念撮影できます。参加希望の方は、15分前から「ふれあい写真コーナー」で並びましょう!

・ボールパイソン → 11時30分~、14時15分~
・フレミッシュジャイアント → 12時00分~、14時45分~
・ハリネズミ → 12時30分~、15時15分

※参加料金:1組500円。カメラ・スマホ等の撮影機器は自身で持参してください。

フレミッシュジャイアントと記念撮影!
フレミッシュジャイアントと記念撮影!

「干支のどうぶつ園」はどんな人におすすめ!?

干支のどうぶつ園にはグッズコーナーもあります。
干支のどうぶつ園にはグッズコーナーもあります。

以上、「干支のどうぶつ園」をご紹介させて頂きました。最後になりますが、干支のどうぶつ園は以下のような方におすすめです。

・小さなお子様連れの方(特に未就学児~小学生くらいのお子さんにおすすめ)
・動物がお好きな方

以上、ぜひ参考にされて下さいね!

「干支のどうぶつ園」
・開催期間:2023年12月16日(土)~2024年1月8日(月・祝)
・開催場所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6 BOSS E・ZO FUKUOKA 6Fイベントホール
・営業時間:10時~17時
※12月18日(月)~12月22日(金)、1月1日(月・祝)は11時オープン
※最終入場は16時20分まで
・入場料金:一般(高校生以上)1,100円。小人(3歳以上)700円。
・アクセス:
福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅下車、徒歩約15分。西鉄バス「PayPayドーム前」下車、徒歩約5分
・公式サイト:BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)

開催場所であるBOSS E・ZO FUKUOKA(写真右建物)は、福岡PayPayドーム横にあります。
開催場所であるBOSS E・ZO FUKUOKA(写真右建物)は、福岡PayPayドーム横にあります。


※本記事は、オープンに先立って行われた福岡ソフトバンクホークス主催の報道内覧会の体験を元に書かれています。

温泉研究家・一級建築士

専門分野は「温泉」。本業は建築士。四半世紀以上に渡り全国の温泉地や建築遺産を巡り、写真を撮り続けています。記事では温泉だけでなく、旬の観光や旅行情報もお届けします。温泉マイスター、サウナ・スパ健康アドバイザー、ソニー・イメージング・プロ・サポート会員

権丈俊宏の最近の記事