Yahoo!ニュース

ローソン限定 “韓国有名店コラボカップ麺” 第5弾「韓美膳(ハンビジェ)プデチゲラーメン」をレビュー

きょうも食べてみました。カップ麺ブロガー

韓美膳 プデチゲラーメン」を食べてみました。(2023年9月5日発売・明星食品)

この商品は、東京を中心に関東や関西など幅広いエリアで店舗展開するカジュアルコリアンレストラン“韓美膳”監修によって“プデチゲラーメン”をカップ麺に再現したもので、ビーフやポークをベースにチーズのコク・まろやかさを加え、唐辛子で味を調えた旨辛なアクセントをプラス、そこに歯切れの良い細めのフライ麺が絡む一杯、“韓美膳 プデチゲラーメン”となっております。

では、今回の“韓美膳 プデチゲラーメン”がどれほどビーフやポークをベースにまろやかなチーズのコクをバランス良く合わせた雰囲気あるスープに仕上がっているのか?ピリッとした辛さを引き立てる唐辛子、歯切れも良く細いながらも弾力のあるフライ麺との相性やバランスなどじっくりと確認していきたいと思います。

まず1食(99g)当たり466kcal。
食塩相当量は5.4gです。

次に原材料を見てみると、ビーフやポークの旨味をベースにまろやかなチーズのコクやキムチなどを加え、唐辛子で味を調えたプデチゲラーメンならではのクセになる旨辛な味わいを想像させる材料が並びます。

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、フタの上には“調味油”と記載された調味料が別添されています。

では、熱湯を注ぎ4分待ちます。(必要なお湯の目安量:340ml)
そして出来上がりに調味油を加えてよくかき混ぜたところがこちら。

先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、ビーフやポークをベースにまろやかなチーズのコクをしっかりと活かし、唐辛子で味を調えたプデチゲラーメンらしいテイストで、後引く辛さがバランス良く調和したことによって最後まで飽きの来ない食べ応え抜群な一杯…といった印象の出来上がりです。

麺は、丸刃の細いフライ仕様となっていて、細いながらもほどよい弾力とコシを兼ね備え、麺量75gによって食欲もガツンと満たしてくれる仕様となっており、臭みのないビーフやポークをベースにまろやかなチーズのコクやほんのり感じるキムチの旨味などをバランス良く合わせ、唐辛子で味を調えた旨辛スープがよく絡み、一口ずつにコク深くまろやかなチーズの旨味やピリッとしたアクセントなどが口いっぱいに広がっていき、食欲そそる香味野菜の風味やフライ麺特有の香ばしさが後味良く抜けていきます。

トッピングには、こちらの大豆加工品以外にチーズ風味油脂加工品・ニラが使用されていて、特に大豆加工品は…大豆を主原料とした具材でありながらも申し分のない味付けや肉の食感が心地良く、じっくりと味わってみると…ほどよく味付けされた肉の旨味がじゅわっと滲み出す仕上がりとなっていたため、まずはスープと馴染ませながら食べ進め、後ほどもっちりとした細麺と一緒に絡めていただくと、より一層臨場感の高い味わいが際立って楽しめるかと思われます。

スープは、ビーフやポークをベースにまろやかなチーズのコクをバランス良く合わせ、唐辛子で味を調えた旨辛なスープといった“プデチゲラーメン”らしいやみつき感のある仕上がりとなっていて、ちょうど良い辛さとまろやかさの組み合わせが心地良く、具材も豊富に使用されたことで旨味も増して感じられます。

ということで今回“韓美膳 プデチゲラーメン”を食べてみて、ビーフやポークをベースにまろやかなチーズのコクを加え、他にも香味野菜やキムチの旨味をさり気なく使用し、唐辛子で味を調えた旨辛なスープに仕上がったことでちょうど良いメリハリがあり、さらに豊富な具材によって旨味が引き立ち、そこにもっちりとした丸刃の細麺が食欲を満たす…そんな後味すっきりとした一杯となっていました。

ただ、全体的な旨味に関して物足りなさを感じましたが、バランスの良い仕上がりであることに間違いなく、様々な材料を組み合わせたことで思いのほか繊細な美味しさがたまらなく…なにより唐辛子を利かせた後味の良さが印象的でしたので、韓国グルメらしい旨辛な味わいが好みの方だとかなりハマるフレーバーと言えるのではないでしょうか?

カップ麺ブロガー

新商品のカップ麺や、美味いラーメン店などなど…実際に食べた気にさせるようなリアルなレビューを心がけたブログでございます。m(_ _)m

きょうも食べてみました。の最近の記事