Yahoo!ニュース

【大阪/大東市】住道駅から徒歩3分!素朴で美味しいラーメンが食べられる店「進一歩」へ

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回は大阪府大東市からの食レポです。

大東市と言えば、織田信長に先駆け最初の戦国天下人になったとも言われる三好長慶の飯盛城跡、またキリシタンと関係深い三箇など、未知数の魅力が埋もれているエリア。

色々と散策したくなりますね。

ちなみにJR住道駅(大東市)、一説によると地名の由来は「角堂(すみのどう)」から。キリシタンの聖堂があったことに由来するのだとか。

そんな住道駅から徒歩で約3分の「進一歩」に来てみました。

この店のラーメンが美味しいんです!

お店の中に入ると、ここは本当に町の小さな食堂って感じ。

金額も良心的で、ラーメン、丼、一品料理と色々あります。

おすすめは「上ラーメン」です。

器を黄色く彩る溶き卵、チャーシューに味付けられたモヤシ、メンマ、ネギなど、具のボリュームは賑やかで、迫ってくる香りがそもそも美味しい。

独特な旨みがギュッと染み込んだ醤油ベースの中華そばです。

溶き卵の影響もあってか、天津麺のトロミがないバージョンのような印象を受け、私はこの素朴な味わいがドンピシャでした。

やはり、溶き卵が良い仕事しています。

味の好みは人それぞれだと思いますが、このホッと癒される庶民の味は心に残ります。写真映えする料理も良いけど、何度も食べたくなるのはやはり素朴な味。

機会があったら、ぜひ行ってみて下さい。おすすめです。

<店舗情報>
進一歩
住所:大阪府大東市末広町11−7
電話番号:0728-72-0643
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜
地図(外部リンク)

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事