Yahoo!ニュース

3分で絶品おつまみ!アボカドと海苔の麺つゆあえ

お天気ママ料理研究家&気象予報士

こんにちは、気象予報士&料理研究家のお天気ママです。
今日も春の体と心を整える時短で簡単につくれるレシピを紹介します。

メニューは3分で完成する『アボカドと海苔の麺つゆあえ』です。

■3分で完成!おつまみにピッタリ

作り方はとても簡単で、一口大に切ったアボカドとちぎった海苔、
麺つゆ・ごま油を混ぜるだけ、正味3分もあれば完成します。

アボカドのクリーミーな味と海苔の風味、麺つゆとごま油がとてもあうので、
お酒のおつまみにピッタリです。

ごはんの上にのせてもおいしいですよ。

■アボカドが春の体を整える

アボカドはエネルギー代謝をうながすビタミンB群が多く含まれ、
高い疲労回復効果があります。

さらに、アボカドは薬膳では体を潤して余熱を冷ます働きのある食材なので、
汗ばむ日が多くなる晩春のこの季節におすすめです。

また、合わせた海苔も薬膳では、
体の熱を冷ましたり、水分代謝を高めてむくみを改善したりする働きがあるので、
アボカドと海苔の重ねづかいは、
春から夏にかけて、とくにおすすめの組み合わせです。

【栄養学・薬膳からみた効果まとめ】
アボカド
・疲労回復
・貧血改善
・体をうるおす
海苔
・動脈硬化の改善
・疲労回復
・水分代謝を高める
・余熱を冷ます

■レシピ

1~2人分
アボカド=1個
焼き海苔=2/3枚
A.麺つゆ(3倍濃縮)=小さじ2
A.ごま油=小さじ2
白ごま=適量

①-アボカドは半分に割って種と皮を取り除き、1口サイズに切る。
②-ボールに、アボカド、ちぎった海苔、【A】を入れてあえる。
③-皿に盛り、白ごまをかける。

■まとめ

きょうは、汗ばむ季節におすすめの『アボカドと海苔の麺つゆあえ』を紹介しました。

和えるだけなので、3分もあれば完成する時短でかんたんのレシピです。
ぜひ食べて、晩春の体調を整えて、元気にお過ごしくださいね。

執筆/レシピ:お天気ママ(石田よしみ)
時短!かんたん!おいしい!『季節のこころとカラダのサポートレシピ』絶賛提案中!
気象予報士/国際中医薬膳師/健康気象アドバイザー/食生活指導士

■お天気ママのInstagram
■お天気ママのKurashiruショートレシピ(レシピ動画)
■YouTube-スマイルキッチン(レシピ動画)

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事