Yahoo!ニュース

【名古屋駅】車窓食堂「二段重 海 ~金目と鯖の煮魚~」2種類の煮魚とあさり飯を堪能!

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

名古屋で駅弁を手がけている「ジェイアール東海パッセンジャーズ」さんが2022年10月にリリースした新ブランド・車窓食堂。車窓から眺める景色と、その沿線で味わえる味覚をコンセプトにしたお弁当が人気を誇っています。

今回は車窓から眺める"海の風景"が連想できるようにと思いが込められた「二段重 海 ~金目と鯖の煮魚~」をご紹介します。

お弁当はこちら。海を意識したパッケージとなっています。波の先には、富士山が描かれています。まさに東海道の沿岸らしいイラストに旅情がそそられますね。

そんなお弁当ですが、名前の通り2段重になっているのがポイント。嵩張らないメリットもありますし、豪華さ感じられるお弁当です。

2段重の内容はこの通り。1段目にはしっかりと盛られた、白ごはん&あさりご飯。2段目にはキンメダイの煮付け、鯖の味噌煮、玉子焼き、がんもどき煮、梅干し、椎茸煮、山葵入り昆布佃煮と並びます。

まさに魚介類を味わい尽くせる内容になっており、ボリュームも抜群です!税込1,380円と少し高価な気もしますが、魚が2種しっかり入っており、キンメダイは高級魚。「ジェイアール東海パッセンジャーズ」さんの企業努力が垣間見られます。

そんな魚の煮物ですが、どちらも絶品です。味噌がしっかりと染みて、脂の乗った身と味噌の香ばしさを楽しめるサバ、フワッとした身にほのかに甘い醤油タレが染みたキンメダイ。

まさに本格的な料亭でいただいているようなクオリティの煮魚でした。どちらも骨が全部取られており、食べやすいのも嬉しいです。

見た目からも、調理の丁寧さを感じられます。そして身もとても大きいです!これほど煮魚がしっかりと入ったお弁当は、中々見ないような気がします

他にも、優しい卵の甘味を楽しめる玉子焼きや、煮物も添えられています。一つひとつが美味しいので、思わず箸が止まりません

ご飯はこの通り。おかずと一緒に白ごはんをいただきながら、あさりの旨味が行き渡った炊き込みご飯を食べ進めます。

ご飯の中にもあさりがしっかり入っていて、味わい深く食べ応えがあります。改めて高級料亭でいただくようなクオリティのお弁当ながら、税込1,000円前半でいただけることに感動しました。

いかがでしたでしょうか。実はこのシリーズには「二段重 山 ~鶏とだし巻卵~」という山バージョンもあります。名古屋駅に立ち寄ったら、お好きな方をぜひチェックしてみてください!

※上記の駅弁は名古屋駅のグランドキヨスクやデリカステーションなどで購入できます。

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事