Yahoo!ニュース

わずか5分!効果が3倍になる「こんにゃくの食べ方」で腸活ダイエット!

 こんにゃくって1年中同じ値段で、お安いですよね。「食べないと損!」と言えるくらい、健康&ダイエット効果もある食材なので、本当にありがたいです。

 とはいえ、こんにゃくって独特の匂いがあるし、レパートリーも少ないんだよね…と思ったことはないでしょうか?今回は、たった5分でこんにゃくが劇的に美味くなる腸活レシピをご紹介します。健康&ダイエット効果もお伝えするので、一度試してみてくださいね!

こんにゃくで得られる健康&ダイエット効果

 こんにゃくには申し訳ないのですが、正直に言うと、ビタミンやミネラルなどの栄養素はほぼ含まれていません…。(涙)

 しかし、その上で凄すぎるのが「グルコマンナン」「こんにゃくセラミド」などの成分です。具体的には以下3つの効果が期待できます。

1.便が出やすくなり、スッキリした便通になる(※1)

イランで行われた研究では、こんにゃくのグルコマンナンによって「便の形状が良くなる」「便通の回数が増える」などの効果が報告されています。

2.体重を減らし、血糖値も改善する効果(※2)

これも、グルコマンナンの効果です!さらに、こんにゃくは「ほぼ0カロリー」と言える超低カロリー食材なので、その点もダイエット向きですよね。

3.お肌を保湿し、肌荒れの予防+改善(※3)

日本国内での研究で、こんにゃく(セラミド)の摂取によってお肌の保湿力が上がり、肌質が改善されました。

 腸内環境を良くして、ダイエット効果があり、お肌も整える。まさに最強の食材!(と興奮しながら執筆しています。)今回の腸活レシピはこんにゃくをたっぷり食べられるので、上記の効果もしっかり期待できますよ。

<材料>やみつき腸活そぼろこんにゃく

 ここからは、やみつき腸活そぼろこんにゃくの作り方をご紹介しますね。

・板こんにゃく…1袋(200g)
A醤油、みりん、お酒…各大さじ1
A粉末の出汁…小さじ1(ほんだしでもOK)
Aニンニクおろし…1/2かけ分(チューブ2cm)
(仕上げ用↓)
Bすりごま…大さじ2
B黒こしょう…好きなだけ適量

<作り方>やみつき腸活そぼろこんにゃく

①コンニャクを洗って小さく角切りしたら、中火で4〜5分炒める。炒めて水分を少し飛ばすことで、より味が染みます。

(最近のこんにゃくは基本的に大丈夫ですが、どうしても気になる場合は事前にアク抜きしましょう)
(最近のこんにゃくは基本的に大丈夫ですが、どうしても気になる場合は事前にアク抜きしましょう)

②Aの調味料を入れてざざっと炒めたら、仕上げにすりごまと黒コショウをかけて火を止める。全体をごちゃごちゃ和えたら完成!

こんにゃくを食べる時、おすすめの食べ合わせ

 今回ご紹介した、やみつき腸活そぼろこんにゃくを食べる時は、ぜひ主食のご飯に「もち麦」を混ぜてみましょう。理由は、こんにゃくには「不溶性食物繊維」が特に多いから。

 食物繊維には「不溶性食物繊維」「水溶性食物繊維」「発酵性食物繊維」の3種類があるのですが、その全てをバランスよく取り入れることが大切です。

 もち麦は、こんにゃくには少ない「水溶性食物繊維」と「発酵性食物繊維」が比較的多く含まれているため、こんにゃくとの相性は抜群。とはいえ、やみつき腸活そぼろこんにゃくは、おかず以外におつまみとしても優秀...。なので、単体で食べるのもおすすめですよ!(笑)

献立の1つに入れたい!こんにゃくで腸活ダイエット

今回は、5〜10分で完成する、こんにゃくの腸活レシピをご紹介しました。こんにゃく、意外といろいろな効果がありますよね。

次買い物に行った際は、こんにゃくをカゴに入れちゃいましょう。(笑)ぜひ、一度お試しくださいね!

出典(※1)Fatemeh Janani「The effect of glucomannan on pregnancy constipation」(2018)

(※2)Saba Mohammadpour「Effects of glucomannan supplementation on weight loss in overweight and obese adults: A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials」(2020)

(※3)向井 克之「こんにゃくセラミド含有食品の摂取による肌の保湿性をはじめとする肌諸症状改善試験―無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較―」(2018)

「科学的に腸を整える」をコンセプトに、腸活や栄養セミナーを1000名以上、個別指導を320名以上に実施。一般社団法人予防医療研究協会の理事も務め、手軽にできる腸活や予防のための情報・レシピを発信している。また、腸活カウンセラーの資格発行をしており、Instagramでは14万人の方にフォローしていただけている。

腸活の研究家ざっきーの最近の記事