Yahoo!ニュース

「巻きずしみたいなおにぎり」だけど巻き簾いらずで海苔巻きよりも簡単に作れます!

manaお弁当系インスタグラマー・料理研究家

海苔巻きみたいな、海苔巻きより簡単にできるおにぎり。
具材を見せることで華やかに見えるので、パーティーメニューにもなります。
勿論お弁当にも!
にぎっていないので、ごはんもふっくら。
どんな具材を入れようか考えながら作れる楽しいおにぎりです

お弁当バージョン↓

おうちでワンプレートランチ↓

くるりおにぎり

【材料(おにぎり4個分)】

* ご飯・・・200g
* 全形焼き海苔・・・1枚
* 塩・・・少々
* お好きな具材・・・焼き鮭、焼きたらこ、つくね、ソースカツ等

【作り方】

① ご飯は塩を振ってざっくり混ぜ合わせたら、温かい場合は冷ましておく。全形焼き海苔は長い辺を使うので、短い辺を4等分に切り分ける。

② 海苔は片端1cmくらいあけて、ご飯50gを乗せて広げる。

③ 具材を上が少し出るように置く。

④ 端からくるくる巻いていく。

⑤ 出来上がり。

ポイント

・ご飯は温かい状態で海苔を巻くと、海苔がべちょべちょになるので、冷ましてから海苔の上に広げて下さい。
・巻いて最後海苔がくっつかない時は、ご飯粒を1粒のり代わりにくっつけて下さい。

最後まで見ていただき、ありがとうございます。
いいね!ボタンとフォローしていただけると励みになります。

身近にあるもので作る可愛いお弁当やおうちごはんを動画でも投稿しています。
Instagram:@ayaaya.mana (外部リンク)

お弁当系インスタグラマー・料理研究家

マンネリ化するお弁当作りを楽しくしたい!をテーマにSNSで発信中。簡単で真似したくなるお弁当、パーティー料理にも使えるアイディアメニューを提案します。

manaの最近の記事