Yahoo!ニュース

小さなエンジンで650ccへ殴り込み!CB450

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。

今日は『小さなエンジンで650ccへ殴り込み!CB450』をテーマにお話ししようと思います。

皆さんは『CB450』というバイクをご存知でしょうか。

▲CB450〈1965/画像引用元:本田技研工業〉
▲CB450〈1965/画像引用元:本田技研工業〉

CB450は、ホンダが1965年(昭和40年)にリリースしたオートバイです。

この後に登場した『CB750FOUR』の影響もあって、日本ではやや存在感の薄いCB450ですが、実は海外からもその実力を認められていた優秀なスポーツモデルでした。

1960年代、大型バイク市場の主導権を握っていたのはトライアンフやノートンといった英国老舗メーカーだったわけですが、そこへ最初に乗り込んだ「メイド・イン・ジャパンの切り込み隊長」のような存在が、このCB450だったといえるでしょう。

▲高回転高出力型の4スト2気筒エンジン
▲高回転高出力型の4スト2気筒エンジン

搭載されたパワーユニットは、排気量444ccの並列2気筒エンジン。

これは、当時の英国車の主流だった650ccよりも小さいエンジンです。

もしかすると、技術的な問題や生産設備上の問題、コスト的な課題もあったのかもしれません。

ただ、当時のホンダの開発陣はむやみに650ccを作る(=スペックを排気量頼みにする)のではなく、エンジンを精巧に作りポテンシャルを余すことなく引き出すことで650cc並の性能を持たせようとしていたのでした。

エンジンヘッドにはレース由来のツインカム(DOHC)を投入し、パワー特性は「回して稼ぐ」ショートストローク型に設定。

こうすることで、CB450は43psと当時のイギリス製650ccと遜色無い性能を獲得しました。

(ちなみに、当時「最速」ともてはやされていたトライアンフ『T120ボンネビル』は650ccで46psでした)

▲後に派生車として登場したCB450エクスポート〈1969/画像引用元:本田技研工業〉
▲後に派生車として登場したCB450エクスポート〈1969/画像引用元:本田技研工業〉

結果的にCB450はその出来の良さから世界中で「オートバイの王様」と称えられる存在となり、またその品質の高さも好評を得て、世界各国で白バイのベース車として使われるまでになりました。

CB450、そしてこの後のCB750FOURを足がかりに、ホンダは「世界一の二輪メーカー」の称号を確固たるものとしていったのです。

▲1960年代、「DOHC」は最先端&高性能の証だった
▲1960年代、「DOHC」は最先端&高性能の証だった

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事