シルバーウィークは日本の南海上で熱帯低気圧が北上
秋雨前線で寒気南下
秋雨前線が日本列島に停滞し、全国的に曇りや雨の日が多くなっています。
秋雨前線は、夏から秋へという季節の変わり目に現れます。
沖縄付近に出現し、次第に北上する梅雨前線と違い、北日本で出現し、次第に南下するのが秋雨前線です。
秋雨前線が現れると、厳しい残暑も終わり、朝晩は涼しさを感じるようになります。
記録的な猛暑とか、殺人的な猛暑といわれた暑さも、秋雨前線が出現した9月中旬以降は少し納まっています。
9月9日以降で猛暑日(最高気温が35度以上の日)を観測したのは、9月18日に山梨県南部町の35.0度しかありません。
また、気温を観測している観測地点の過半数は夏日(最高気温が25度以上の日)ですが、真夏日(最高気温が30度以上の日)は、一時的に10パーセントを割り込んでいます(図1)。
真夏日は、9月17日~18日に少し増えましたが、そのあとは減る見込みで、事実上は、9月18日が最後の残暑となりそうです。
秋のお彼岸の期間は、「秋分の日」を中日として前後3日間、計7日間です。
令和2年(2020年)は、秋分の日が9月22日(火)ですので、9月19日(土)から9月25日(金)までがお盆です。
そして、9月21日(月)が敬老の日で祝日、9月22日(火)が秋分の日で祝日ですので、シルバーウィークと呼ばれる連休の期間と重なります。
昔から、「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があります。
彼岸になれば、季節の変わり目を実感できるという意味ですが、令和2年(2020年)も、言葉通りになりそうですが、懸念もあります。
それは、暖気を北上させる熱帯低気圧の存在です。
熱帯低気圧で暖気北上
日本の南海上には積乱雲の塊ができはじめ、北上を始めています(タイトル画像参照)。
気象庁が発表している予想天気図では、9月19日(土)には、西日本の南海上の北緯20度付近に熱帯低気圧が発生しています。
それが、9月20日(日)には、西日本の南海上の北緯24度付近まで北上しています(図2)。
図2で「熱低」と書いてあるのが熱帯低気圧で、20日(日)9時までは、台風に発達しない予想となっています。
20日(日)9時以降に台風になるかどうかわかりませんが、気象庁では、24時間以内に台風に発達すると予報した時には、台風予報と同様に、5日先までの進路予報と強度予報を発表しています。
ただ、台風になる、ならないにかかわらず、熱帯低気圧は暖かくて湿った空気を北上させています。
日本付近の前線は、熱帯低気圧の北上によって活発化し、大雨になる可能性がありますので、シルバーウィークは、熱帯低気圧の動向に注意です。
昔、著者が行った台風の統計調査によると、9月にこの海域で発生した台風は、北上のち北東進して関東の南海上にかなり接近しています(図3)。
図3では、平均的に12時間毎に進む距離毎に区切りをいれてあります。
今回の熱帯低気圧が、台風のような動きをすれば、4日後くらいには関東地方にかなり接近することになります。
熱帯低気圧が台風になるかどうか、どこまで北上してくるか、前線を刺激してどこで大雨になるかなど、気になる点が多い熱帯低気圧です。
シルバーウィークは、熱帯低気圧の動向に要注意です。
タイトル画像の出典:ウェザーマップ提供。
図1の出典:ウェザーマップ資料をもとに著者作成。
図2の出典:気象庁ホームページ。
図3の出典:饒村曜(昭和55年(1980年))、台風に関する諸統計(第2報)進行速度、研究時報、気象庁。