Yahoo!ニュース

【神戸市】熱帯魚水槽があるムーディーな客室が話題 神戸須磨シーワールドホテル

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸須磨シーワールドに併設されている神戸須磨シーワールドホテル。熱帯魚が泳ぐ水槽がある客室も話題に。またホテル宿泊中は須磨シーワールドへの入場は何度でも無料です。まさに須磨シーワールドを楽しむためのホテル。その須磨シーワールドホテルの客室をご紹介します。

エントランスホール&レストラン

須磨シーワールドホテルのフロント。
須磨シーワールドホテルのフロント。

須磨シーワールドホテルのエントランスホールは鳴門の渦潮をイメージしたブルーの柱や天井には波をイメージしたCGが映し出されています。床は職人手作りのビショットシャイニーと呼ばれる塗床で海をイメージした演出になっているのもみどころ。

せとうちハーバーレストラン。
せとうちハーバーレストラン。

ホテルにある、せとうちハーバーレストラン。瀬戸内海で穫れる海の幸や兵庫県内産の野菜や肉など地産地消のブッフェスタイルのレストランです。

スーペリアツイン

スーペリアツインルーム。
スーペリアツインルーム。

スーペリアツインルームは、スタンダードな客室。ホテル内に20室あり、広さは29平方メートル。定員は3名でお子さん連れのファミリーでの滞在も可能。

デラックストリプル

デラックストリプルルーム。
デラックストリプルルーム。

デラックストリプルは、ベッドが3つあるスタンダードルームです。定員は5名で広さは55平方メートル。

足を伸ばせるソファーも完備。
足を伸ばせるソファーも完備。

ゆったりと足を伸ばしてくつろげるソファーもあり、ファミリーで楽しく滞在できる仕様になっています。

プレミアツイン

プレミアツインルーム。
プレミアツインルーム。

プレミアツインは、天井から壁が湾曲してつながっているのが独特。壁は月が海を照らしている「白砂青松」を表現しています。プレミアツインルームは全5室あり、広さは53平方メートル。

ジャグジーバスが完備。
ジャグジーバスが完備。

室内にはジャグジーバスがあり、海を眺めながらゆったりと浴槽でも楽しむことができる仕様に。ジャグジーバスがお気に入りならぜひこの部屋を選んでみては。

プレミアキングアクア

室内に水槽があるプレミアムキング。
室内に水槽があるプレミアムキング。

プレミアキングアクアは、室内に水槽が設置。キングサイズのベットの周囲はレースのカーテンで覆うことができ、このホテルで最もムーディーな雰囲気を楽しむことができる客室。定員は2名でカップル向け。全3室あり、広さは47平方メートル。

バスルーム。
バスルーム。

そしてプレミアキングアクアルームのバスルームはこちら。

シーワールドアクア

大きな水槽がある室内。
大きな水槽がある室内。

客船をイメージしたシーワールドアクアにも室内に水槽があります。こちらの水槽は大きく、熱帯魚が泳ぐ雰囲気を室内でも存分楽しめます。

バスルームと客室は水槽越しで見える造り。
バスルームと客室は水槽越しで見える造り。

またこの客室のバスルームは水槽越しでリビングが見える仕様。ファミリーなど気心知った仲間で楽しめそう。全3室あり、広さは66平方メートル。このホテルで一番広い客室です。

神戸須磨シーワールドホテル
神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
公式サイト

【こちらの記事も読まれています】

・神戸銘菓とコラボした限定パッケージがならぶ神戸須磨シーワールドのギフトショップ「ワーフ」

・「須磨ビーチトレイン」 須磨海岸を眺めながらスマシーにゆったり到着できます

・スマスイの水槽を再利用した 6番目の「BE KOBE」モニュメントが須磨海浜公園にお目見え

・スマシーの人気者シャチによる「水かぶり席」の楽しみ方ガイド 神戸須磨シーワールド

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きの皆さん、こんにちは!Best Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターです。また歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをわかりやすく伝えるように心掛けています。 さらに、サブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事