Yahoo!ニュース

【神戸市】「須磨ビーチトレイン」 須磨海岸を眺めながらスマシーにゆったり到着できます

Best Kobe大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

主に土日のJR須磨駅から須磨シーワールドをつなぐ

須磨ビーチトレインの停留所となる案内板。
須磨ビーチトレインの停留所となる案内板。

神戸須磨シーワールドのオープンに伴い、JR須磨駅から須磨シーワールドまでをつなぐ須磨ビーチトレインが運行を始めました。3歳以上はひとり500円。土日や夏休み期間中などを運行日としています。運行日は事前にウェブサイトで確認することをおすすめします。

須磨海岸を進む須磨ビーチトレイン。
須磨海岸を進む須磨ビーチトレイン。

SL機関車風の電動自動車が二つの車両を引っ張り、定員は45人。車内はエアコンや車いす対応スロープを完備。

須磨シーワールドに向かうビーチトレイン。
須磨シーワールドに向かうビーチトレイン。

車両の前後にはスタッフが同行して周囲の安全に配慮しながら運行していました。ビーチトレインは歩く速度程度にゆっくりと進みます。

須磨海浜公園を進むビーチトレイン。
須磨海浜公園を進むビーチトレイン。

須磨シーワールドへの行き帰りもちょっとしたイベントになるビーチトレイン。時間を気にせずゆっくり須磨海岸を眺めながることができる乗り物の体験は貴重で楽しそうです。

須磨ビーチトレイン
※JR須磨駅発は、午前9時30分が始発で午後4時30分まで1時間ごとに運行
土曜日曜運行(他の運行日は下記のリンクから要確認)
ビーチトレイン運行確認サイト

【こちらの記事も読まれています】

・スマスイの水槽を再利用した 6番目の「BE KOBE」モニュメントが須磨海浜公園にお目見え

・スマシーの人気者シャチによる「水かぶり席」の楽しみ方ガイド 神戸須磨シーワールド

・神戸須磨シーワールド 西日本でシャチが唯一見られる水族館 いよいよオープン!

大人の知的好奇心に刺さるWebメディア(神戸市)

神戸大好きのBest Kobeは「大人の知的好奇心を満たす神戸の記事」をお届けするWebメディアです。 執筆者は著書も多数ある経験歴長いフォトライターが担当。歴史的文化遺産の保存を推進する兵庫県ヘリテージマネージャーの肩書も。神戸港開港以来の深い歴史や多彩な文化からなるトピックをハードルを下げツッコミどころもたまには入れてわかりやすくお伝えるように心掛けています。 さらにサブカルチャーやイベント、季節の出来事など神戸の街を歩いて見つけたニュースもお届けします。Best Kobeを通じて魅力的な神戸を楽しんでもらえたら嬉しいです。

Best Kobeの最近の記事