Yahoo!ニュース

洗剤では落とせない?何度洗っても甦るしつこい「ゾンビ臭」を簡単に落とす方法

ハナおうちクリーニング(洗濯)研究家

こんにちは、おうちクリーニング(洗濯)研究家のハナです。

しっかり洗ったつもりでも、汗をかいたり湿気を帯びると嫌な臭いが蘇ってくるという経験はありませんか?

そんなしつこい臭いの原因は雑菌です。

菌が原因の臭いの場合は、残念ながら一般的な洗濯洗剤で落とすのはとても難しいんです。

なぜならほとんどの洗剤は抗菌はできても除菌ができないからです。

そこで、なんど洗っても甦ってくるしつこいゾンビのような臭いの落とし方を難易度順に5つ紹介します。

よかったら試してみてください。

除菌と抗菌の違い

じつは臭いは菌ではなく菌の排出物が臭っているんです。排出物は一般的な洗剤と洗濯機で落とせます。

なので洗って干した直後は臭いが取れたように感じるものの、原因となる雑菌が取り除かれていないので、必要な温度と湿度が揃うと再び増殖しはじめて臭いが甦ってきます。

これがいわゆる「ゾンビ臭」と言われるしつこい臭いの正体です。

臭いの原因になってる菌本体を除菌できる洗剤って、じつは思っているよりもずっと少なかったりします。

ゾンビ臭の落とし方を紹介する前に少しだけ除菌や抗菌の違いを説明しておきます。

滅菌

全ての菌を死滅させる効果。主に病院などで使われています。

殺菌

特定の菌を死滅させる効果(数は問わず)。医薬品や医薬部外品以外品に使われます。

除菌

菌の取り除く効果。殺菌も除菌に含まれますが、医薬品や医薬部外品以外には「殺菌」という言葉は使えません。

抗菌

菌の増殖を防ぐ効果。菌を直接除去できませんが、菌が住みにくい環境を作ることで数を減らします。多くの洗濯用洗剤で採用されていますが、すでに付いてしまったゾンビ臭には効果が薄いです。

一般的な液体洗濯洗剤に使われているのは「抗菌」が主流。

すでに付いてしまった臭い(雑菌)を落とすには効果が薄いので、一般的な洗剤で除菌はできないと言われたりもします。

とはいえ、除菌できる洗剤もあるにはあります。

難易度1: 粉末洗剤を使う

手軽さ ★★★★★
効 果 ★★★☆☆

洗剤で除菌は難しいと言っても、今までも「除菌」できる洗剤はありましたよね?

そうです、確かにあります。しかも普通のドラッグストアで販売されています。

それは漂白剤入りの『粉末洗剤』

なので、一般的な洗濯洗剤では絶対に除菌できないというわけでは決してありません。

しかも粉末洗剤なら普通に洗濯機に入れるだけとお手軽です。

液体洗剤に比べて洗浄力が高く、夏に気になる黄ばみもよく落としてくれるので、臭いが気になる季節だけでも粉末洗剤を用意してみてはいかがでしょうか?

手軽さ ★★★★★
効 果 ★★☆☆☆

とはいえ、粉末洗剤は絶対に使いたくないという方は P&G「アリエール 除菌プラス」を使ってみてください。

液体洗剤の中では例外的に除菌ができる洗剤です。

粉末洗剤や通常の液体洗剤に比べると洗浄力は弱いですが、テレワークなどでほとんど汗をかかない、汚れないという場合は通常の液体洗剤と同じように使えます。

難易度2: 漂白剤を使う

手軽さ ★★★☆☆
効 果 ★★★★☆

効果は鼻にツンとくる塩素系が高いですが、衣類の染料まで落としてしまうので白物以外には使えません。

衣類用に使いやすいのはオキシクリーンなどでお馴染みの酸素系漂白剤(粉末)です。

除菌効果・消臭効果の高い過炭酸ナトリウムが主成分。

ただ、40度以上のお湯を使わないと効果を発揮しないので、お湯を用意する必要があります。

除菌が目的の場合は60度以上の温度高めのお湯を使って1時間つけ置きし、つけ置き中は温度が下がらないように梱包に使う気泡緩衝材、通常プチプチでフタをすると効果的です。

漂白剤でつけ置きした後は、普通に洗濯で洗濯します。

その時に洗濯用の洗剤は使っても使わなくてもOKです。洗剤を使う場合は「弱アルカリ性」のものを使うとより効果的です。

難易度3 乾燥機を使う

手軽さ ★★★☆☆
効 果 ★★★★☆

臭いの原因になるモラクセラ菌や皮膚の表面にいる常在菌は60度〜70度ほどの温度で1分以上加熱することで除菌できます。

最近は乾燥機付きのドラム型洗濯機を使っているご家庭も多いので、手軽に思えるのですが、ヒーター式の乾燥機は80度〜100度くらいまで温度が上がるので問題ないものの、節電効果の高いヒートポンプ式は65度くらいまでしか温度が上がりません。

ヒートポンプ式の乾燥機は衣類には優しい仕様ですが菌にも優しいので除菌効果は低くなります。

お使いの乾燥機の乾燥方法は説明書でご確認ください。

乾燥機がない場合は、コインランドリーを利用したり、アイロンのスチームを当てるのも効果ありです。

乾燥機を使った除菌の最大のポイントは乾燥機を使った後にすぐに洗うことです。

菌の死骸をエサにまた雑菌が繁殖する恐れがあるので、手間はかかりますがしっかり洗い流すのが安心です。

難易度4 逆性石けんを使う

手軽さ:★★★☆☆
効 果:★★★★☆

逆性石けん液は、医療や介護の現場で使われている除菌(殺菌)液で、薄めてうがい薬などとしても使います。

「石けん」という名前ですが、洗浄力はなく菌だけを除去する効果があります。

雑菌が原因の臭いには効果が高いですが、強力な殺菌作用があるため衣類の色落ちの心配があります。

洗う前に目立たないところで色落ちがないか確かめてください。

【逆性石けんの使い方】

1、逆性石けんを水で500倍に薄めて衣類をつけ置き

臭いが取れやすい綿や麻なら2時間で消臭できますが、ポリエステルは6時間くらいかかるので夜寝る前につけ置きして朝に洗濯機で洗濯というタイムテーブルがおすすめです。

2、逆性石けんをすすいでから洗濯機で洗濯

逆性石けんは洗剤の洗浄力を弱めてしまうので、必ずすすいでから洗います。

3、洗濯

逆性石けんがすすげたら、洗剤を使って洗濯機で普段通りに洗濯して干します。

逆性石けんは「ベルコニン液P」「オスバンS」「サニテートTG」などの名前でどこのドラッグストアでも販売されており、500円〜1000円くらいで購入できます。

難易度5 煮沸消毒

手軽さ:★★☆☆☆
効 果:★★★★☆

増殖した雑菌はまとまって固まり、スクラムを組んだような状態になります。

スクラムを組んだ雑菌は自分達を守るために粘り気のある物質を生成してさらに守りを固めるんです。

その雑菌の盾のようなものをバイオフィルムというんですが、バイオフィルムが作られてしまうと、洗剤を使っても雑菌にはまったく届きません。

そんなバイオフィルムを壊すのに有効なのが熱湯なのです。

熱湯を使ってバイオフィルムの鉄壁の守りを崩し、熱に弱い雑菌をやっつけます。

【熱湯消毒の方法】

1、大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かします

2、煮立ったお湯の中に臭いが気になる衣類を入れ、中火で温度を保ちつつ10〜15分つけ置きします。

3、そのまま粗熱が取れるまで冷まします。

4、粗熱が取れたら、お湯ごと洗濯機に移して洗剤を使って通常洗濯し干します

臭いが付いて1ヶ月以上たった洗濯物は、煮沸消毒を1度したくらいでは落としきれないかもしれませんが、何度が試していくうちに臭いが気にならなくなります。

熱湯を使うので、高温に弱いポリエステルやアクリルなどの化繊には不向きな方法です。

綿100%のタオルや下着にお試しください。

あと、火傷にはくれぐれも注意してお試しくださいね。

ゾンビ臭の撃退法 まとめ

難易度1、除菌効果のある粉末洗剤を使う
難易度2、漂白剤を使う
難易度3、ヒーター式の乾燥機を使う
難易度4、逆性石けんで除菌
難易度5、最後の手段は煮沸消毒

以上が何度洗っても甦るしつこいゾンビ臭の撃退方法です。

私個人としては逆性石けんが比較的手軽で効果が高いのでおすすめですが、洗濯初心者さんはもっとも簡単で安全な粉末洗剤から試してみてはいかがでしょうか?

おうちクリーニング(洗濯)研究家

年間100以上の洗濯グッズを自腹で試すおうちクリーニング(洗濯)研究家。世の中に当たり前のようにある洗濯に関する常識が本当なのか?売れている商品は本当に使えるのか?そんな疑問を実際にやってみて、誰もが目に見えるかたちで公開するブログ「洗濯ラボノート」を運営。雑誌「LDK」、「LEE」、「Mart」、「大人のおしゃれ手帳」など多数掲載。関西を中心にテレビにも出演。 苦手を「できる!」に変える洗濯の裏技やグッズを紹介します。

ハナの最近の記事