Yahoo!ニュース

ダイエットインストラクターがスーパーで必ず買うもの3選

渡邉有紀スーパーで健康美をさがすマニア、ダイエットインストラクター

スーパーで健康美をさがすマニア、ダイエットインストラクターの渡邉有紀です。

健康美のためには日々の食生活が大切!近くのスーパーで買える、必ず買うものをご紹介します。

健康美のポイント

ダイエットインストラクターの資格をもつ私がおすすめする健康美のポイントは、しっかりと栄養バランスよく食事をして、適度な運動をすることです。

これが、シンプルだけど、むずかしい。

いつものスーパーのお買い物のちょっとひと工夫で、健康美に近づくことができるはずです!

スーパーで買うもの3選

1.すぐに食べられる野菜

カットして、調理して食べる余裕がある時はいいのですが、毎日がそんな時ばかりではありません。忙しくてもパパッと追加できる野菜は冷蔵庫にストックしておくと便利です。

ブロッコリースーパースプラウトはパンにはさんでサンドイッチにしても食べやすいです。サラダクラブのミックスサラダは加工日から5日間と消費期限が長いので、ビッグパックで買っても食べきれる安心感があります。

2.手軽なたんぱく質

たんぱく質は肌や筋肉のもとになるので、不足しないようにとりたい栄養素です。

ごはんやサラダにのせてたんぱく質だけでなくカルシウムも補えるしらすはストックしておきたい食品のひとつです。

他にも、卵や納豆、豆腐なども、手軽なたんぱく質としていつでも食べられるように準備しておきたいですね。

3.パックタイプの海藻

小分けパックになった海藻も買っておきたい食品です。

めかぶやもずくなど味付けされたものが商品として並んでいます。海藻を毎日食卓にとりいれるには、ワカメの味噌汁をつくる、酢の物をつくる、ひじきの煮物をつくる…など、調理の手間が必要です。

献立に海藻を取り入れられなかった場合にも食べられるように、ストックしておくのが吉!

小腹が空いた時に、食事の前に食べるのにも便利です。

スーパーで手軽に買える食品で叶える健康美、ぜひ意識してみてください。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

プロフィールをフォロー すると、スーパーで買える健康美商品の情報をチェックできます。

スーパーで健康美をさがすマニア、ダイエットインストラクター

超ド級の運動苦手でも160㎝57kg→47kgのダイエットに成功したアラフォーママ。日本ダイエット健康協会認定インストラクター。主婦雑誌の読者モデル。各スーパーで健康美のためになりそうな商品をさがしているマニア。気軽に買えるものでキレイになれるヒントを発信します。

渡邉有紀の最近の記事