Yahoo!ニュース

今年は挑戦してみませんか?ポップで可愛い鬼の恵方巻き!失敗しない詳しい作り方をご紹介します

rii料理人・調理師

こんにちは 調理師、料理人をしている「rii」です

いよいよ節分も近くなってきました

節分には「恵方巻き」を食べられる方も多いと思いますが
今年は恵方巻きを手作りしてみませんか?

子どもが喜ぶ可愛いポップな恵方巻きです

この恵方巻きは「巻く」のではなく「組み立てる」作り方です
巻き寿司作りが苦手…という方でも手順をしっかり守ればキレイに作ることができます

詳しい作り方をご紹介致します

▼作り方は動画でもご紹介しています

材料

  • 酢飯 200g+150g
  • 全形海苔 6枚あれば足ります
  • 卵焼き 
  • チーかま 2本
  • 魚肉ソーセージ(細いもの) 1本
  • かまぼこ 1つ
  • いんげん 5本
  • スライスチーズ 5枚
  • デコふり 赤と黄色

作り方

まずかまぼこの幅に合わせて海苔をカットします

1.5cmに切った海苔を3枚用意します

かまぼこに3ヶ所切り込みを入れます

切り込みの中に海苔を挟み、かまぼこを板から外します

全体に海苔を巻いておきます

スライスチーズより長い海苔を5枚用意します

ラップの上に海苔とチーズを乗せます

手前からくるっと巻いてラップで包みます

これを5本用意します

チーズと同じようにいんげんにも海苔を巻いてラップで包みます

いんげんも5本用意します

かまぼこと同じ長さに切った魚肉ソーセージを海苔で巻きます

チーかま2本にも海苔を巻きます

卵焼きを作ります

三角に切り海苔で巻きます

海苔で巻く下準備はこれで終わりです

次に酢飯を用意します

酢飯はデコふりで色付けをします
200gの酢飯は赤に、150gの酢飯には黄色に色を付けます

全形の海苔を半分に切り、1枚の端っこに米粒を貼り付けます

もう一枚を貼り合わせて海苔の長さを倍にします(米粒が貼り合わせるのりの役目をしてくれます)

これで下準備が終わりました
次は組み立てていきます!

組み立て方

倍の長さにした海苔の真ん中にかまぼこを乗せます

かまぼこの上に魚肉ソーセージを置き、左右に赤の酢飯を乗せます

酢飯の上にチーかまを乗せます

全体を赤の酢飯で覆います(ここで赤の酢飯を使い切ります)

海苔を2枚用意します

横に貼り付けます

チーズ5本といんげん4本を交互に乗せて、いんげん1本はてっぺんに乗せます

左右1番下のチーズの下に黄色の酢飯を貼り付けます

上にも黄色の酢飯を乗せます

てっぺんのいんげんの上に卵焼きを乗せて黄色の酢飯で覆います(ここで酢飯を使い切ります)

海苔で巻きます

ラップで包んで10分程度置いておきます(海苔を馴染ませるため)

ラップをしたまま包丁で切ります(4等分)

チーかまの上に丸い海苔を貼り付けます。卵焼きにも海苔でツノの模様を付けます

これで可愛い鬼の恵方巻きのできあがりです

デコふりの色はお好みで!
青鬼、黄鬼でも可愛いと思います

この他にもこれまでに色んな恵方巻きを作りました

参考までに

鬼さんツインズ

赤いお鼻の鬼の恵方巻き

ラップで簡単!海苔で巻かない恵方巻き

ぜひ参考になれば嬉しいです

▼InstagramやYouTubeではこれまでに作った節分メニューをたくさんご紹介しています

ぜひ覗いてみてください

・Instagram→@yur_rii(フォロワー10万人超え)

・YouTube→yur_riiチャンネル(フォロワー6万人超え)

見て頂いてありがとうございました

料理人・調理師

子どもが喜ぶかわいいご飯作りが趣味の料理人です。レストラン、カフェ、料亭での修業を経て料理家になりました。著書「かんたん!かわいい!子どもがよろこぶお弁当」2023年2月発売

riiの最近の記事