Yahoo!ニュース

「シンガポール人初のJリーガー」に期待されるものとは?

平野貴也スポーツライター
シンガポールの下位チームであるゲイランからシンガポール人初のJリーガーが誕生した

 先行するイメージとのギャップは、誰にとってもストレスになりがちだ。しかし、真実を見つめれば、どんな挑戦も無価値なことはない。8月17日、Jリーグに初のシンガポール人選手が誕生した。J2で首位を走る松本山雅FCが、業務提携を結んでいるシンガポールのゲイラン・インターナショナルFCからDFアンダース・アプリンが期限付き移籍で加入することを発表した。

 期間は2019年1月まで。J2は終盤戦を迎える時期で、松本は首位。アンダースが勢いを加速させるかというと、実は難しいところがある。近年、Jリーグはアジア戦略を進めており、東南アジアなどにおける価値を高めるため、各国でキャンプや試合を行ったり、各国の選手を獲得したりと努力している。アンダースの加入も、その一環と言える。戦力としての加入というよりも提携関係の強化が主目的と見て間違いない。

「何を持ち帰るかが一番大事」

ゲイランを率いる臼井監督
ゲイランを率いる臼井監督

 近年は、タイの代表選手がJリーグで活躍しており、彼についての情報がなければ、松本山雅のファンは、同じような活躍を期待するかもしれない。しかし、シンガポールにおける、アンダースの評価は、そこまで高くない。代表候補の経歴はあるが、シンガポール・プレミアリーグで9チーム中8位と低迷するゲイランでも、絶対的な主力ではなかった。

 松本から派遣されてチームの指揮を執っている臼井弘貴監督は、即戦力としての期待に応えるのは難しいだろうとの見解を示した上で「彼に期待しているのは、J1昇格の力になることよりも、アジアでトップ、ワールドカップでベスト16まで行った日本という国で、環境やメンタリティーを学んで持ち帰ること。特に要求したいのは、トレーニングに対する姿勢、日常やサッカーに対する意識を感じること。ゲイランの会長も、彼の真面目な性格を評価して推薦したのだと思う。彼が、シンガポールに何を持ち帰るかが、一番大事。日本人の僕らが言うのと、シンガポールで育った彼が言うのとでは、雲泥の差」と期待を寄せた。

 負傷者が多く、18人のメンバー登録枠が埋まらない台所事情の中でも、シンガポールにもたらす効果を期待して快く送り出したという。

シンガポール強化の礎となれるか

画像

 シンガポールは、国土面積こそ決して広くないが、経済力があり、多民族で構成される国という面から発展のポテンシャルを秘めている。松本は、ゲイランとの業務提携において、指導者を互いに派遣。選手の練習参加も受け入れており、15歳で松本山雅U-18の練習に参加したゲイランの選手が、今季16歳でシンガポール・プレミアリーグにデビューするなど、少しずつ成果を見せ始めている。

 今回、松本に加入したアンダースは、英国と中国のハーフ。負けん気が強く、フィジカルの強さが武器。兵役の成績も優秀で特殊部隊に選ばれていた真面目な選手だという。臼井監督は「何をするにも、ゼロからイチにするのが、一番大変。アンダースには(厳しい現実に直面する)覚悟があると思うし、這いつくばってでも挑戦して、感じ取ってほしい」とシンガポール人初のJリーガーにエールを送った。

 本気でポジションを奪いに行く1つのプレー、1つの行動が、シンガポール強化の礎となる可能性を秘める。たとえ、分かりやすく期待に応えるような、目覚ましい活躍には届かなかったとしても、そこには大きな意味があるはずだ。

スポーツライター

1979年生まれ。東京都出身。専修大学卒業後、スポーツ総合サイト「スポーツナビ」の編集記者を経て2008年からフリーライターとなる。サッカーを中心にバドミントン、バスケットボールなどスポーツ全般を取材。育成年代やマイナー大会の取材も多い。

平野貴也の最近の記事