Yahoo!ニュース

暑い日にもさっぱり食べれる!超柔らか食感『ささみの梅しそチーズ春巻き』

あみん(嶋田あさ美)節約料理研究家

こんにちは。
節約料理研究家のあみんです。

今日はささみを使った絶品春巻きレシピをご紹介していきたいと思います。

梅肉でさっぱりした春巻き。

『梅×青しそ』は相性抜群の組み合わせ。
ここにチーズをプラスして更に美味しく仕上げました。

そしてメインのささみは小さなお子様にも召し上がっていただけるほど超しっとり柔らか。

外はパリパリ、中からはさっぱりしそ梅と、とろ~りチーズ。
小さなお子様でも喜んで召し上がっていただけます。

作り方も春巻きの皮で包んで、少量の油で揚げ焼きするだけなので調理時間は10分ほど。
これなら暑い日にでも台所に立っておられますね。

とってもお手軽なんで是非お試し下さいね。

ささみの梅しそチーズ春巻き

材料 2人分~

ささみ‥5本
春巻きの皮・大葉‥各10枚
梅干し‥3個~

ピザ用チーズ‥60g

水溶き小麦粉‥適量

《作り方》

① ささみは筋を抜き、半分に開いて包丁の背で叩いて厚みを均等にし横半分に切る。

② 梅干しは種を取り除いて包丁で叩いてペースト状にする。

③ ささみに梅肉→ピザ用チーズの順に置いて半分に折る。

④ 春巻きの皮で大葉と一緒に包んでいく。

⑤ サラダ油できつね色になるまで揚げる。もしくは揚げ焼きにする。

完成です!

食欲増す彩りですよね。

ポイント

ささみは薄くしてるので、火が通りやすくなっています。

はちみつ梅を使用しております。

節約料理研究家

育ち盛りの3人の子どもを育てる母。食費節約へのこだわりポイントは「節約バレしないボリュームたっぷり満足おかず」。気付かれないかさ増しなどを取り入れ、日々楽しんで節約に取り組んでいます。簡単でも手がけるところはちゃんと手がけた愛情たっぷりごはん。難しいことはせず、どこの家にでもあるであろう調味料を使った初心者さんでも作れるとびっきり美味しい普通ごはんを分かりやすく紹介してます。「これなら私にもできそう!」この言葉がとっても嬉しく感じます!

あみん(嶋田あさ美)の最近の記事