Yahoo!ニュース

「ご飯がいくらあっても足りない!」タレがウマすぎる【甘辛ごぼう揚げ】おつまみ/お弁当おかずに

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、ご飯がいくらあっても足りない!

甘辛ごぼう揚げ」を紹介します。

豆板醤がピリッときいた甘辛のタレがゴボウによく絡み、

ついお箸が止まらなくなる味わい。

濃いめの味付けなので、とにかくご飯がすすみますよ◎

おつまみにはもちろん、お弁当のおかずとしても大活躍しますので

ごぼうが余った際は、是非一度お試しくださいね。

材料 ※2人前

■ごぼう     200g

■刻みネギ    適量

■片栗粉     大さじ2

■ごま油     大さじ4

(A)みりん   大さじ1

(A)醤油    小さじ2

(A)砂糖    小さじ2

(A)ニンニクチューブ 小さじ1

(A)豆板醤   小さじ1/2

作り方

①ごぼうはよく洗って土を落とし、皮付きで濡れたまま1cm幅の斜め切りにする。

②ポリ袋にごぼうを入れ、片栗粉をまぶす。

③サラダ油を中火で熱し、②を揚げ焼きにする。両面カリッとキツネ色になったらキッチンペーパーで油を吸い取る。

④ごぼうをフライパンの隅に寄せ、空いたスペースで(A)を中火で煮詰める。とろみがついてきたらゴボウとさっと絡める。

⑤器に盛り付けて刻みネギを散らしたら出来上がり。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事