Yahoo!ニュース

20年作り続けている我が家の「揚げない天ぷら」カロリー気にせず食べられ、揚げ油不要で経済的 

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子保健師・ノンオイル健康料理研究家

こんにちは保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。
今日は我が家の定番、揚げない天ぷらから二品をご紹介させていただきます。
「油で揚げないさっぱりかき揚げ」と「鶏と大葉の天ぷら」です。
我が家は普段の食事はノンオイルで調理していますので
天ぷらも揚げずにオーブンで焼いて作ります。

お店の天ぷらのようにサクサクっとはいきませんが
揚げてから時間の経過した天ぷらと比較したら
揚げない天ぷらは油でべたべたすることも、胃もたれもなく、
野菜のおいしさが十分楽しめる一品です。
もちろん高脂血症や糖尿病、脂質制限のある方も安心して食べていただけます。
揚げ油不要ですのでキッチンも汚れることもなく、後片付けも楽々です。


オーブンとノンフライヤーでの仕上がりを比較しています。
是非ご覧ください。

油で揚げないさっぱりかき揚げ  

6こ分
53.8kcal  脂質 0.9g
【材料】    
玉ねぎ     小1こ   150 g
さつまいも   少々40g
にんじん    少々30g
小えび      少々   10匹  60g
グリーンピースやとうもろこし  少々   20g         

かき揚げの衣
 卵         1個
 冷水        大さじ1
A
 薄力粉       大さじ4
 ベーキングパウダー 小さじ1/4
天つゆ
 熱湯        1カップ
 鰹節        1パック
 みりん       大さじ2
 砂糖        大さじ1
 しょうゆ      大さじ3
大根おろし       適

【下準備】
オーブン(エアフライヤー)の予熱を上げる。
【作り方】
1.天つゆを作る。かつぶしは茶こしに入れ、下のカップにみりんと砂糖・しょうゆを入れておく。熱湯を茶こしに少しずつ注ぐ。

2.さつまいもと玉ねぎは5ミリ幅程度に、人参は細めに千切りに、さつまいもは水につけてあく抜きをする。
このみでコーンやグリンピースを用意する。エビは背ワタを取り、大きいものはカットしておく。

3.天ぷらの衣を作る。卵を白身と黄身に分けて割り、卵白をぴんと立つまで泡立て
卵黄・冷水を加えて混ぜ、Aをふるい入れて箸でざっと混ぜる。

ピンとしたメレンゲを作る。
ピンとしたメレンゲを作る。

菜箸でざっと混ぜる。粉が残っていて大丈夫
菜箸でざっと混ぜる。粉が残っていて大丈夫

4.1個ずつ小さいボウルに具の野菜とエビを入れ、天ぷらの衣を大匙1/2程度いれて合える。天板にクッキングシートを敷き、こんもり積み上げるようにしておく。

高く高く積み上げるように置く
高く高く積み上げるように置く

5.予熱の上がった230度のオーブンで13分程度焦げ色がつくまで焼く。
ノンフライヤーの場合は200度で予熱を上げて180度で8分程度焼く。

揚げない鶏と大葉の天ぷら   2人前
1人前    142kcal 脂質3.1
鶏むね肉     150グラム
下味
 酒        大さじ1
 塩こうじ     小さじ2
青シソ       10枚程度
天ぷらの衣
 卵         1個
 薄力粉       大さじ2
 ベーキングパウダー 2つまみ
 冷水        大さじ3 

【下準備】
オーブン(エアフライヤー)の予熱を上げる。

【作り方】
1.鶏むね肉は皮を取り除き、縦に半分に切ったあと、削ぎきりにして、下味に漬けておく。
2.青シソで鶏を挟む。
3.天ぷらの衣を作る。卵を白身と黄身に分けて割り、卵白をぴんと立つまで泡立て、卵黄・冷水を加えて混ぜ、Aを加えて箸でざっと混ぜる。
4.鶏肉を入れて衣をからませて、天板にクッキングシートの上に置く。
5.230度のオーブンで12分程度こんがり焼く。ノンフライヤーの場合は200度で予熱を上げて180度で8分程度焼く。


注)ノンフライヤーは余熱の時、バスケットにクッキングシートが入っていると、風で舞い上がり機械の故障につながるため、焼くものをのせてから入れる。

ノンフライヤーは一度に数個しか焼けませんが、テーブルで焼きながら熱々を食べると美味しいです。

関連記事
「油抜き生活を30年続ける訳とよかったこと お勧めの脂質の摂り方 揚げないとんかつレシピ」ふとらない体になるまでのお話はこちらをご覧ください。

「ノンフライヤーとオーブンフライの違い ノンオイル調理30年の料理家がノンフライヤー初体験の率直な感想」ノンフライヤーにご興味のある方はこちらをご覧ください。

保健師・ノンオイル健康料理研究家

産業保健・特定保健指導・子育て相談などの相談業務を長くしてきました。また自身が過食症・摂食障害を克服し約-20kgのダイエットに成功その体験から日本人に合った健康な食生活は和食だったことを再確認。高脂質な洋食・中華・洋菓子・パンを日本人に合った低脂質な和食に近づけたレシピをご紹介しています。著書多数最新刊「ふとらないクリームのお菓子 」「ふとらない米粉のお菓子」【現在の活動】オンラインや自宅で料理教室にて健康情報や料理レシピを発信保健師業務は「うららか相談」にて個別相談を受けています。料理制作動画はYouTubeにてInstagramでは最新情報とライブをしています。

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子の最近の記事