Yahoo!ニュース

【注目の文房具】全自動鉛筆削り「トガリターン」安心、安全、めちゃめちゃ便利!

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

今日は、ずっと気になっていたけど、しっかり紹介できていなかった株式会社ソニック「トガリターン」について書きます。

このシリーズの中でも充電式の芯先調整機能付きの鉛筆が尖ると出てくる全自動タイプの紹介です。僕にとっては革命的文房具です。

見た瞬間に心を鷲掴みにされてしまいました。これは広く皆さんに紹介して、是非とも使っていただきたいのです。

夢のような文房具

僕は学生の頃、ストレス発散のために鉛筆を刃物で一本づつ削っていました。毎日時間がかかって仕方なかったです。

この鉛筆削りは差すだけです。自動で鉛筆を引き込んで、削り上がると自動で排出されるようになっています。すごい発明です。

快適なハンズフリーを味あわせてくれるのは、「トガリターン」だけ。鉛筆を使う全ての人にオススメの注目文房具なのです。

ランタンのようなデザイン

ちょっと見た感じはランタンのようなスタイルです。ランタンとは小型の照明器具。キャンプなどには必需品なのです。

自宅で勉強するお子様たちの快適ツールであると同時に、アットホームな雰囲気も壊さないようにとの配慮です。

いかにも鉛筆削りというスタイルではリビングにそぐわないですからね。こういう配慮大事ですよね。とても良いと思います。

ダイヤルに注目です

手前部分に付いている大きなダイヤルに注目してください。これは芯の削りあがる太さを調整するためのものです。

全部で5段階の調整ができるので、色鉛筆や柔らかい芯のものにまで対応できるようになっています。実に便利ですよね。

自動で削ってくれるのは良いのですが、この調整機能がついていないと自分の思った通りの仕上がりにならないですからね。

充電式が嬉しいです

乾電池のいらないUSB充電式です。約90分でフル充電が完了するとのこと。連続使用で、約600回程度削ることが出来ちゃいます。

充電後はコードレスで持ち歩きやすさは抜群です。そんなに持ち運ぶことはないかもしれないですが、兄弟で共有する時に便利。

最近、乾電池を使っていると、なんだかとてもエコでないような気がしてきて、心が痛むのですがそんな心配も要りません。

まとめです

本体参考価格は¥5,500(税抜価格¥5,000)。お子さんやお孫さんの入学祝いに、とっても良いんじゃないかと思います。

鉛筆を削ることが楽しいということは、勉強することが楽しいということに繋がるかも知れませんからね。これは楽しみです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。参考文房具記事を一緒に読んでくださいね。

あわせて読んで欲しい関連記事

売り切れ続出!人気のシャープペンシル「クルトガ メタル」なにがそんなに凄いの?

【インパクト抜群】ハシビロコウの「テープカッター」人相悪すぎでしょ

お手頃価格が嬉しい!カヴェコ(Kaweco)の万年筆「スチューデント」使いやすさが人気の秘密です

(この写真はTSUTAYAウィングタウン岡崎店さんの了解をいただき、撮影しました)

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事