Yahoo!ニュース

【仙台市若林区】美味しい喜多方ラーメンは、冷やしもやっぱり美味しいわけで。6月の仙台は暑いわけで。

長谷川誠地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

仙台市宮城野区・若林区を愛する号外NETライターの長谷川誠です。

仙台、暑くないですか? 

2024年6月23日(日)、仙台管区気象台の発表によると「東北地方が梅雨入りしたとみられる」とのこと。昨年より14日遅い梅雨入り。しかし、気温ですよ気温。梅雨入りに至るまで、すでにモンモンモコモコの入道雲に青空。真夏日、寝苦しい夜といった「夏の風物詩」が先行到来。かの有名なロックバンドの曲ではないですが「夏なんです」と言いたくなるような日が続いておりました。

となれば、体が求めるものは「涼」。街歩きをしていて、体が、胃袋が欲するのは、どうしても冷たいものになりがちです。今回ご紹介するのは、冷たくて、でも「喰ったぞ!」と満足できるものを求めて、ウロウロ街歩きをしている時に出会った冷たい麺。あの有名ご当地ラーメンのお店の冷やしメニューです。

ご紹介するお店の前通り
ご紹介するお店の前通り

そのお店があるのは、仙台の問屋街である卸町の人の流れを一気に変えてくれた人気スポット「イオンスタイル仙台卸町」の向かい側。すでに看板も見えてしまっておりますが…

「喜多方ラーメン 大安食堂(たいあんしょくどう)仙台卸町店」さん外観
「喜多方ラーメン 大安食堂(たいあんしょくどう)仙台卸町店」さん外観

こちらの「喜多方ラーメン 大安食堂(たいあんしょくどう)仙台卸町店」さんです。大安食堂さんは福島県喜多方市にある本店をはじめ、新潟県・山形県・宮城県の4県に計5店舗を展開している(2024年6月23日現在)人気のラーメン店。
<参考リンク:喜多方ラーメン大安食堂公式HP

昨今、ご当地ラーメンとして新たな進化を遂げようと試行錯誤されている喜多方ラーメン。報道等でその状況を知り、個人的に「喜多方ラーメンを食べて応援しようキャンペーン」に突入しておりました。美味しいラーメンをいただくぞ! と鼻息荒く入店です。

店内の様子
店内の様子

昔ながらのラーメン店というよりも、ゆっくりとくつろいで食事ができるファミリーレストランを思わせる木を基調とした店内。カウンター席とテーブル席があります。

メニュー表1:グランドメニュー
メニュー表1:グランドメニュー

そして恒例のメニュー表チェック! 看板にあるように「守り続けた味」である美味しそうな(喜多方)醤油ラーメンを基本として、チャーシュー・ワンタン・白ねぎのトッピングされたラーメンが並んでいます。

脇を固めるセットメニューも充実していますねぇ。餃子にから揚げといったオカズ系に、ライス・ミニチャーハン・チャーシュー丼といったご飯系を組み合わせることが可能。ガッツリ食べたいワンパクさんも安心のラインアップです。

メニュー表1:特別メニュー
メニュー表1:特別メニュー

そしてグランドメニュー以外にもピックアップされた特別メニューがありました。

暑い季節に輝いて見える安定の「冷やし中華」と、な…なんと! 喜多方ラーメン屋さんの「とんこつラーメン」。どうしよう。すでに冷やし中華食べる気マンマンでメニュー表の写真を撮っていましたが、シャッターを押す手が止まります。

だって、だって、アッサリとしていてコクがある、染み渡るような動物系の旨味の喜多方ラーメンを主力とするお店が、豚さんマシマシ。ゴリゴリのとんこつラーメンにチャレンジしているんですよ? どんな味なのか気になっちゃって気になっちゃって、もう。ううむ…。悩むことしばし。

冷やし中華着丼!
冷やし中華着丼!

悩みました。悩みまくりました。が、しかし、ここは初志貫徹と思い直しまして注文した「彩り冷やし中華」の着丼です! 目の前に広がる爽やかな色味。

ちなみにカラシとマヨネーズは注文時に「要・不要」が選択可能です。食べ方いろいろの冷やし中華。優しい心配りです。まぁ、ワタクシは色々とつけちゃう派なんですけれども。

お供の「ごはん・餃子セット」も着丼
お供の「ごはん・餃子セット」も着丼

そして冷たい麺のお供に、とチョイスした「ごはん・餃子セット」も着丼。さっそくいただきましょう!

麺とスープのアップ画像
麺とスープのアップ画像

まずは「彩り冷やし中華」から。スープをちょっとすすりながら、麺をツルリと一口。

おぉ…。口、喉、胃袋へと広がっていく「涼」。これこれ、これですよ。暑い日と言えば、この涼味。甘みを抑えたスッキリとしたシャープな醤油ダレにコシのある冷たい細麺。ゴロリと大きめにカットされた彩り野菜と鶏肉も食べ応えがあって美味しいです。

冷やし中華発祥の地である宮城県仙台市で、福島県喜多方市のラーメン屋さんが作り上げた冷やし中華を食べる。なんとも東北の繋がりを感じさせてくれるではないですか。ウンウン、と一人頷きながらズルズルと食べすすめます。

餃子の断面
餃子の断面

合間に餃子も、まずは酢コショウでパクリ。こちらも美味しい。冷やし中華で暑気を払ってスッキリした状態ということもあってか、餃子の餡の脂感・コクが口いっぱいに広がります。

お店の餃子ダレ
お店の餃子ダレ

もう一口目はお店の味噌ダレでパクリ。こ、これは…。ライス必須の美味しさになりましたよ。慌ててライスもかきこみつつ。

カラシ&マヨネーズ投入
カラシ&マヨネーズ投入

冷やし中華にはカラシとマヨネーズも投入しつつ。

嗚呼、やっぱり冷やし中華にマヨネーズの組み合わせ、好き。個人的な好みではありますが、冷やし中華のタレって酸味があるものが多いので、マヨネーズのコクが悪魔的にマッチすると思っているのはワタクシだけでしょうか。コク深いマヨドレッシングの味になるといいますか。さらにカラシの刺激が加わると「涼味の宝石箱やぁ」とでも言いたくなる美味しさになるといいますか。

とにもかくにも、味変も完了し、冷やし中華・餃子・ライスをパクパクズルズル。ラストスパートです。

ごちそうさまでした!
ごちそうさまでした!

ふぅ…、暑気払いも完了。あっという間に完食。大満足&大満腹のごちそうさまでした!

いかがだったでしょうか。老舗の喜多方ラーメン屋さんが作る「彩り冷やし中華」を味わうことができた「喜多方ラーメン 大安食堂(たいあんしょくどう)仙台卸町店」のご紹介でした。個人的に次はとんこつラーメンを食べるぞと個人的に思っていますが、皆さんは何を食べたくなりましたか? 気になった方は是非足を運んでみて下さいね。

●喜多方ラーメン 大安食堂(たいあんしょくどう)仙台卸町店●
〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目1−4

地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

地域ニュースサイト『号外NET(仙台市宮城野区・若林区)』ライター/仙台市在住、オタクな一児のパパ。文章を書くこと、街歩き、食べ歩き、オタ活が大好き。HPが少ないピンチの時には温泉や寺社仏閣に出没する傾向あり/芋煮は醤油派こと、お隣の山形県出身ということもあり、新鮮な目線で仙台の”今”を見つめる。記事を読んでいただいた方に、ちょっとでも「行動するキッカケ」が芽生えるような仙台の情報・ネタを発信していきます。皆様からのご意見、ご要望、ご質問から叱咤激励までお気軽にご連絡下さい!

長谷川誠の最近の記事