Yahoo!ニュース

意識するだけで、ママも家族も明るくなっちゃう!!笑顔を増やすママのふるまい方4選☆

さっこせんせい子育てママ応援隊

こんにちは!さっこせんせいです!!

毎日家事や育児、仕事に追われているみなさん、子どもの前で明るくふるまえていますか?

忙しかったり余裕がなくなってくると、ママだって疲れた表情になってしまいますよね。。。

今回の子育てのポイントは、そんなママたちが少し意識するだけで【家族を明るくするふるまい方】をご紹介します!!

家族を明るくするママのふるまい方

①「っ」を意識した元気なあいさつ

日常生活で欠かせないあいさつ。元気にあいさつすることで家の雰囲気が明るくなりますよね!

ここで伝えたいポイントは大きな声であいさつをするのではなく、小さな「っ」を意識したあいさつです☆たとえばこんな感じです!

【例】
「おはよう!」→「おっはよう!」
「ただいま!」→「たっだいまー!」

どうですか?ウキウキしているような楽しい雰囲気が伝わりますよね!言っているママはもちろん、声をかけられた子どもたちも楽しい気持ちになれます!!

ママがウキウキしていると、子どもたちも安心できたり嬉しい気持ちになれますよね☆

②鼻歌をうたう

鼻歌は不思議と心を落ち着かせてくれます。気分がいいときにしか鼻歌って自然と出てきませんよね?ですから意識的に歌うことで気分を良くしちゃいましょう!

鼻歌なんて恥ずかしいという方もいるかもしれませんが、(私もはじめはそうでした…)ほんの小さな声でも大丈夫です!ママの鼻歌は子どもたちの心を落ち着かせてくれますし、家族にもいい気分が伝染していきますよ☆

③「ごめんね」が言える

あなたは子どもに対して素直に謝れますか?私はかつて子どもになかなか謝れないママでした。なんとなく子どもに謝るのが恥ずかしい気持ちと、親としてのプライドがあったのかもしれません。

しかし、いざ勇気を出して子どもに「ごめんね」が言えると、とても心が温かくなれました。また、親が子どもに対してしっかり謝れるというのは、親子の信頼関係を強くしてくれます。

信頼関係がしっかり構築された家族は、叱ってしまった後でも仲直りが早く、険悪な雰囲気からすぐ脱出できます!ママのイライラの切り替えも早くなるということです☆

④ママ自身が自分を大切にする

これはものすごく重要です!ママ自身が自分を後回しにしてばかりだったり、満たされていない状態だと、家の雰囲気がものすごくピリピリしてしまいます!!

ママの機嫌や調子は、そのまま家族の雰囲気に表れやすいんです(泣)

自分を大事にできているママは満たされているため、リラックスした雰囲気になりやすく、色々なことを寛容に受け止められ、家の雰囲気も明るくしてくれます☆

しかし忙しいママたちは、なかなか自分を優先する時間を見つけるのが難しいですよね。

「自分時間なんてない」と諦めずに、まずは5分でも自分のための時間を意識してみてください。(家のことは一切やらない5分/自分に飲み物を淹れる5分 etc.)少しでも自分を大切にできると、少し余裕がでてきますよ!

幸せは伝染すると言われています!ママが明るくふるまうことで、ママ自身が幸せな気持ちになり、それが家族にも伝染していきます☆

まずは「家族のために」自分のことを大切に、そして時には自分を優先させてあげてくださいね!

ママが少しでも余裕をもって子育てできるように、子育ての知識がサクッと身に付く投稿をインスタグラムでもしていますのでぜひ覗いてみてくださいね!

今日のまとめ!

子育てママ応援隊

ママの子育てのイライラを軽減したいという想いでInstagramで発信しています。 保育歴11年ママが「子育てのなるほど!」を投稿! 子どもの困った行動やママの心配事、子育てのイライラ… 子育てのコツがわかるとママの心が軽くなる♪

さっこせんせいの最近の記事