自信が持てない人へ。ルー・ホルツの名言「私には3つのルールがある…」英語&和訳(偉人の言葉)
こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はルー・ホルツの名言をご紹介します。ルー・ホルツ(1937年~)は、1986年から1996年まで11シーズンにわたりノートルダム大学ファイティング・アイリッシュのヘッドコーチを務めた、米国カレッジフットボール史上有数の名将です。
今回は自信が持てない人に届けたいルー・ホルツの名言をご紹介します。
ご紹介する名言につきましては、BrainyQuote というアメリカのサイトに記載されているものをGoogleの書籍検索にかけ、それが英語圏の複数の書籍で使用されていることを確認の上、その人物の言葉として記事に掲載しております。
古い人物の言葉ですとそれが本当にその人物の言葉なのか確認が難しい場合もございますが、複数の書籍で使用されている言葉であれば、それがその人物の考えを反映した言葉であると判断できるのではないかという考えのもと記事を執筆しております。
自信が持てない人へ。ルー・ホルツの名言「私には3つルールがある。それは…」英語&和訳(偉人の言葉)
「私には三つのルールがある。正しいことをする、ベストを尽くす、気に掛けていることを常に相手に表す」
ルー・ホルツ(元全米大学フットボールコーチ、テレビ解説者)
自分がされて嫌なことは人にもしてはいけない。
NHKによると、昨年10月、インターネット上に「さっさと祖国へ帰れ」などと投稿され名誉を傷つけられたとして、在日コリアンの女性がことばを書き込んだ男性に賠償を求めた裁判。横浜地方裁判所川崎支部は「悪意のある差別的な言動だ」とし、男性に194万円の賠償を命じた。
これまでは「祖国へ帰れ」ということばは、明確に違法性が認められてこなかった。今回の判決は、それが違法であることを認めた画期的な判断となった。
英語には “Treat others the way you want to be treated.” というフレーズがあるのですね。これは「自分がされて嫌なことは人にもしてはいけない」という意味で、この考え方は英語で “The Golden Rule” と呼ばれているのですね。「極めて重要な原則」と。
人は死んだらどうなるか
生まれ変わりの最も有名な事例の一つとして知られているのがアメリカ人ジェームズ・ライニンガーさんのケースなのですね。
ライニンガーさんは前世で米軍のパイロットだったのではないかと言われているのですね。第二次世界大戦中、日本軍の攻撃によって亡くなった米軍パイロット、ジェームズ・ヒューストン・ジュニアさんだったのではないかと。
当時搭乗していた戦闘機の種類、飛び立った空母の名前、同僚のパイロットの名前などを覚えていたのですよね。ライニンガーさんは1998年4月10日生まれで2歳の頃から前世の記憶について語るようになったと。
この世の全ては一時的なものなのですよね。人種も国籍も性別も、全てこの世を去るとき手放すもの。肉体があって初めて存在しうるもの。
次に生まれ変わったとき、また日本人に生まれる保証などどこにもない。中国人に生まれるかもしれない。韓国人に生まれるかもしれない。
その時自分はどうされたいのだと。自分がされて嫌なことは人にもしてはいけない。
因果応報。人にしたことは必ず自分に返ってくる。
自信が持てない人へ。「幸せ」に関する世界の偉人の名言3選
いかがでしたでしょうか?今回はルー・ホルツの名言をご紹介しました。
私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『ルー・ホルツの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、ルー・ホルツの名言を6句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。
また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「幸せ」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「幸せ」に関する世界の偉人たちの名言を41句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。
では、最後に「幸せ」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。
「愛があるところに人生がある」
マハトマ・ガンジー(インド独立の父として知られる政治指導者)
「人生は近くで見ると悲劇だが遠くから見れば喜劇である」
チャールズ・チャップリン(イギリス出身の喜劇俳優)
「幸せな人生を送りたいなら、それをなんらかの目標と結びつけなさい。人や物とではなく」
アルバート・アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)
お読みいただき、ありがとうございました!