Yahoo!ニュース

ピーマンだけでOK!切って炒めてできる簡単炒め物レシピ♪お金も手間もかけない絶品おかずの作り方

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、ピーマンだけで作れる簡単レシピ。

【ピーマンのマヨ醤油焼き】です!

ピーマンだけあれば作れてしまう、絶品おかず!

マヨ醤油×ピーマンって、本当にびっくりするほど実は相性がいいんです(*´∀`*)

今回紹介するのは、忙しい時にもささっと作れて、料理が苦手な方でも簡単に出来るお手軽レシピ…ですが!!

味の方はとっても美味しい、という最高の料理です(^^)

ピーマンの苦味を抑えつつ、美味しさだけを引き出した絶品おかずの作り方。

早速見ていきます!!

【ピーマンのマヨ醤油焼きの作り方】

【材料】

  • ピーマン 3~4つ
  • 油 適量
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 粉チーズ お好みで
  • 黒こしょう お好みで

【作り方】

  1. 水洗いしたピーマンのタネとヘタを取っていく
  2. 下処理が終わったピーマンは、細切りにしていく
  3. フライパンに油を引いたら、中火にて炒めていく
  4. ピーマンに照りが出てきたら、一度弱火に落とす
  5. 各種調味料を加え、中火に戻し炒め合わせる
    【材料】
    ・みりん 大さじ1
    ・醤油 小さじ1
    ・マヨネーズ 大さじ1
  6. 水分が飛んで、調味料が全体に絡むまで炒めれば出来上がり!!
  7. お好みで、食べる際に粉チーズ・黒こしょうを振りかけても美味しいです♪

【終わりに】

今年は大量にピーマンをもらったので色々なレシピを試したのですが…

手間×味の掛け算で考えると、この料理が一番かもしれません。

それくらい簡単で、美味しいんです!

マヨ醤油という、ご飯と相性バッチリな調理方法だけでも嬉しいのに、そこにピーマンだけで作れてしまうという手軽さもプラスされたこの料理。

はっきり言って、最強ですよね(笑)

このレシピのお陰で、ビニール袋3つ分くらいあった我が家のピーマンも、無事美味しくいただけました(*´∀`*)

調味料を増やせばピーマンの大量消費も簡単なので、たくさんピーマンが余っている!というときにもオススメな調理方法です。

簡単に作れて、本当に美味しい!!

「ピーマンだけで作れて、美味しいわけ無いだろ…」

と疑う気持ち、よく分かります。

僕もでした(笑)

騙されたと思って一度は作ってみてください。

その美味しさに、びっくりすること間違いなしです!!

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事