Yahoo!ニュース

ジム・ロジャーズ新刊『世界大異変-現実を直視し、どう行動するか』から一部解説(1)

花輪陽子シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)

こんにちは。シンガポール在住、ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子です。

ジム・ロジャーズ著『世界大異変-現実を直視し、どう行動するか』(東洋経済新報社))を上梓し、7/22発売ですが、一部の書店で12日頃から並び始めるようです。

2年以上にわたるコロナ渦とロシアによるウクライナへの侵攻によって、世界が不安に包まれており、食料やエネルギー価格は高騰を続け、日本でもガソリンや電気代が高騰し、電力も逼迫しています。

また、20年以上の長期にわたって上昇してきたアメリカの株式市場に対する不安も高まり、急激な円安に対する不安を感じている人も多いです。

そんな中、世界的投資家として知られ、主にお金の流れを読むことで数多くの予測を的中させてきたジム・ロジャーズ氏に2021年10月より2022年5月まで、数ヶ月に渡ってシンガポールの自宅にてインタビューを行いました。

コロナショック直後の2020年5月に刊行した前著『ジム・ロジャーズ 大予測』では、ラリー(再上昇相場)の到来、商品相場のさらなる上昇、仮想通貨への政府の規制、米国経済の陰り等を的中させるなど、世界経済やマーケットの潮流を的確に予測してきました。

今後の世界の経済、金融、マーケット、そして社会はどうなるのか。また、ロシアによるウクライナ侵攻は、長期的な国際政治や地政学的動向にどう影響するのかを『世界大異変』にまとめました。

野球の試合にたとえると、最終回に入っている

コロナ危機後のラリーの行方はどうなるのかをジム・ロジャーズ氏に聞いたところ、「野球の試合にたとえると、最終回に入っている」という表現が非常に興味深かったです。

『ちなみに、ゲームのスタートは2009年〜2010年の秋の最安値付近で、それがバブルの初回イニングである。その頃、ほとんどの投資家は相場に失望をしていて、安値で株を損切りし、二度と株の話をしたくないという空気に包まれていた。

現在、このバブルは最終回に入っていると思う。もちろん同点になっていれば延長線に突入してしまうが、このブル相場にもゲームセットが近づいていることは間違いない。そして、バブル崩壊のサインはいろいろ見えている。

今まで投資をしたこともない新規参入者が「投資で儲けるのは簡単だ」と言い、SPACという特定買収目的会社があちらこちらに出てきている。SPACは百年以上前から存在しており、当時と呼び方は違っているものの同じ目的の会社の数が急増している。』

日本でも日銀の金融緩和から金余り状態で全く売上が立っていないような会社でもお金を借りることができる状態になっています。

また、日本は上場も比較的簡単にできるので、「こんな会社が」という会社も上場してしまっているのが現状です。

しかし、景気が悪くなり、貸し剥がしなどがあればこれらの会社の多くは吹き飛ぶでしょう。

個別株に投資をする際には十分に気を配りたいものです。また、スタートアップへの就職も今はよくても景気が悪くなると倒産などもあるのでリスクを承知の上で考えるべきでしょう。

実際に我が家もリーマン・ショックの時に外資とスタートアップで働いているカップルだったので、夫婦同時期に失業をしたのです。

ジム・ロジャーズ氏の教えとしては、歴史は韻を踏み、場所や時を変えて同じようなことが起こり続けるので歴史から学ぶべきということは根底にあります。

「今回は違う」ということはなく、私達人類は人間の本質などから逃れることはできないのです。

この記事は有料です。
アジア富裕層から学ぶお金が貯まる習慣のバックナンバーをお申し込みください。

アジア富裕層から学ぶお金が貯まる習慣のバックナンバー 2022年7月

税込660(記事2本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)

外資系投資銀行を経てファイナンシャル・プランナーとして独立。2015年よりシンガポール在住。『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』 (講談社+α新書)、ジム・ロジャーズ氏の翻訳本など著作多数。日本テレビ「有吉ゼミ」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などテレビ出演多数。お仕事の依頼は fp@yokohanawa.com へお願いします。花輪陽子のシンガポール富裕層の教え https://www.mag2.com/m/0001687882.html 花輪陽子のnote https://note.com/yokohanawa 

花輪陽子の最近の記事