Yahoo!ニュース

ご飯がススム!かぼちゃを食べると得られる健康効果5つと旨味が広がる絶品の簡単おすすめレシピ

今回は、かぼちゃを食べると身体に良い健康効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【ビタミン豊富】

かぼちゃにはビタミンAやCが豊富で、免疫機能の向上や肌の健康に寄与します。

【食物繊維】

食物繊維が豊富で、消化を助けつつ血糖値の安定に寄与し、便秘の軽減にも役立ちます。

【抗酸化物質】

かぼちゃには抗酸化物質が含まれており、細胞をダメージから守り、慢性病のリスクを減少させる可能性があります。

【低カロリー】

かぼちゃは低カロリーでありながら満腹感を与え、体重管理に役立ちます。

【ミネラル補給】

カリウムやマグネシウムなどのミネラルが含まれており、心臓や筋肉の健康に寄与します。

それでは、ココから
かぼちゃとツナの旨味を効かせた煮物レシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

かぼちゃ: 1/4個
ツナ缶: 1缶(185g)
焼き肉のタレ: 100cc
砂糖: 大さじ1
水: 200cc

【作り方】

①かぼちゃの種を取り除き、ラップで包んで600wの電子レンジで5分加熱。

②柔らかくなったかぼちゃを一口サイズに切り分ける。

③鍋にかぼちゃの皮を下にして並べ、油を切ったツナ缶を広げて入れ、焼き肉のタレ、砂糖、水を加える。

④強火で煮立たせてから、弱火にしてキッチンペーパーを被せて約10分間じっくり煮込み味を含ませる。

※かぼちゃの煮物はヒタヒタに浸かる程度の煮汁で、かぼちゃが動かないように煮込むと煮崩れしにくいです。

はい!できあがり〜
ツナの旨味が効いたかぼちゃの煮物!
焼き肉のタレで味付けするので、ご飯との相性抜群でお箸が止まりませんよ〜

粗熱を取り除き冷蔵保存すれば2〜3日は日保ちするので作り置きできちゃう一品です。

固いかぼちゃも電子レンジで火を通して柔らかくしてから切るので楽ちん!
煮込み時間も短縮でき美味しい煮物なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事