もやしは「野菜室」で保存しないで!「常温」もダメです!八百屋からのお知らせ!そのワケとは
こんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。
みなさんもやしはお好きですか?
もやしは工場で作られている野菜なので、価格が安定していて家計に優しい野菜ですよね。特に他の野菜が高騰しているときは大活躍してくれる野菜といえるでしょう。
そんなもやしですが保存している間に傷んでしまって捨ててしまったことがあるという方が多いんです。いくら安いもやしでも捨ててしまうのはとてももったいないですよね。
そこで今回はもやしを美味しく長持ちさせるための保存方法を紹介していきます。
もやしを美味しく長持ちさせるための保存方法
もやしを美味しく長持ちさせるための保存方法を紹介します。
結論からお伝えすると、
もやしは絶対に野菜室よりも温度帯の低い「冷蔵室」で保存してください。
その理由は、
もやしの最適保存温度が0〜5度だからです。
常温は論外として、3〜7度とされる野菜室でももやしにとっては暑く保存に適さない環境なんです。つまり、
もやしは冷蔵室で保存することで、野菜室に入れるよりも長持ちさせることができます。
もやしは消費期限が記載されていることが多いですが、野菜室や常温で保存することで消費期限よりも早く傷んでしまう可能性がありますので、必ず冷蔵室で保存するようにしましょう。
また、もやしは冷凍保存も可能です。
もやしを冷凍保存する時は、
買った袋のまま冷蔵庫に入れるだけで大丈夫です。
もやしの袋に注意書きで「洗ってから使用してください」と書かれているものは洗ってから水を拭き取って袋に入れて冷凍しないといけないですが、その記載がないものはそのまま冷凍していただいて大丈夫です。
冷凍したもやしは凍ったまま加熱調理することで美味しくいただけますよ。ぜひ試してみてくださいね。
もやしの保存方法まとめ
今回はもやしを美味しく長持ちさせるための保存方法を紹介しました。
ぜひ今回紹介した方法を使って、もやしをたくさん食べてくださいね。
他にも「おでんの大根を一瞬で味染み大根にする裏技」や「しわしわになったミニトマトを一瞬でプリプリに戻す裏技」という記事も書いているので、気になる方は読んでみてくださいね。