ひとり旅が最高! ソロ温泉におすすめしたい「九州の温泉地」5選
「おんせん県」の大分を筆頭に、温泉資源にめぐまれている九州地方。源泉かけ流しの名湯が目白押しだ。
そこで、ひとり旅に向いている静かな温泉地を中心に、5カ所の温泉地を紹介する。
長湯温泉(大分県)
日本有数の炭酸泉で知られる温泉地。温泉宿が立ち並ぶ芹川の河川敷にあるのが、名物の露天風呂「ガニ湯」。野ざらしなので入浴には勇気がいるが、ほかにも共同浴場や日帰り入浴施設が充実しているので、湯浴みには困らない。湯治客用の宿が多いのも長湯温泉の特徴だ。
日奈久温泉(熊本県)
昭和レトロな雰囲気が魅力の温泉街には、15軒ほどの旅館と2軒の共同浴場、日帰り専門の温泉もある。もともと湯治場の性格をもつ温泉地なので、華やかさはないが、静かで落ち着いた湯の街情緒を味わいたい人にはおすすめ。飲食店はけっこうあるので、食事難民になることはない。
雲仙温泉(長崎県)
標高700m、雲仙国立公園内にある温泉地。平地に比べて5度気温が低い。明治以降はアジア在住外国人の避暑地として栄えた高原リゾートである一方、雲仙地獄などの荒々しい自然を間近に感じることができる。源泉は豊富で、宿泊施設のほか、共同浴場でも乳白色の湯を堪能できる。
妙見温泉(鹿児島県)
天降川沿いに妙見・安楽温泉を中心に温泉地が並ぶ。湯治風情の宿から洗練された高級旅館まで、バリエーションに富んだ宿が併存するのが特徴で、川沿いにあるため、露天風呂自慢の宿も多い。飲食店や商店が少ないのが難点だが、鹿児島空港から近いのはセールスポイント。
湯平温泉(大分県)
映画『男はつらいよ』の舞台にもなった温泉地は、石畳の坂道が絵になる。坂道に沿って和風旅館が並ぶ独特の景観は唯一無二。共同浴場をはじめ、基本的に源泉かけ流しなのがうれしい。近くの由布院温泉よりも観光客が少なく、ひとり旅に向いている。