Yahoo!ニュース

創業39年目!毎日食べたくなる優しい醤油つけ麺【中華めん処 道頓堀/成増】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺評論家のつけりきです。

今日は昔ながらのラーメン屋の雰囲気漂う「中華めん処 道頓堀」さんのお出汁が効いた醤油つけ麺を紹介します!

昨今の醤油つけ麺といえば、鶏油浮かぶキレッキレの醤油つけ麺が流行だとは思いますが、地元のラーメン屋で食べたような懐かしさを感じられるものも嬉しいですよね。毎日通いたくなってしまうこと間違いなし!

外観

1984年の10月にオープンされました。ということは創業39年目ですか!ラーメン屋さんでここまで長く続けられているお店って都内だとあまり見かけないですよね。コロナに負けず頑張ってほしい。

地下鉄成増駅から徒歩2分ほどの場所にてお店を発見。大通り沿いに面しているのですぐにわかりますよ。

休日の10:45頃の訪問で3番目にて列に接続しました。

卓上

卓上には胡椒、醤油、お酢といったシンプルな卓上構成となっています。入口付近には鬼滅の刃グッズがちらほらありました笑

店内はカウンター10席、テーブル10席の構造となっており、家族連れでの訪問にも対応してくれそうです。アットホームな雰囲気が好印象!

全体

特製つけ麺(¥1,250)
特製つけ麺(¥1,250)

注文後12分ほどして着丼。ホールのおばちゃんがとてもフレンドリーでした。常連の人も多そうですね。

お腹が空いていたので特製トッピングにしました。麺を覆い尽くすほど盛られたトッピングがたまらない!つけ麺はこちらの醤油つけ麺のみの展開のようです。

各種お酒類や名物の辛餃子などの一品料理も豊富だったので、ちょい飲み目当てに来るお客様も多いんだろうなあ。

モチモチの中太ストレート麺。スープに最も合うように計算して作れられた自家製麺です。

小麦感もしっかり感じられる美味しい麺だなあ。麺量は250gほどかな。

麺上にはたっぷりのわかめ、味玉、海苔、2種のチャーシューがオン。肉厚ボリューミーなチャーシューが美味しすぎる!左の方が自分の好みでした。

スープ

節系の香りが際立つ昔ながらの優しい醤油スープ。ちょうどいい塩分濃度でしつこさも全く感じないのでスルスルと食べられます!なるとが浮いてるのもいいですね。

美味しいなあ。家の近くにあったら週2で通ってしまいそう。

スープ割りまであっという間の完食でした。

総括

昔ながらの雰囲気漂う店内で優しい醤油つけ麺をいただきました。まだ行ったことがない方はぜひ!ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【金曜〜火曜】11:00~14:00、17:30~20:00【第2・第4木曜】11:00~14:00
・定休日:水曜、木曜
・座席数:カウンター10席、テーブル10席
・電話番号:03-3939-6367
・駐車場:近くにコインパーキングあり
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事